□エンジニアがビジネス書を斬る!



ビジネス書をぶった斬る!私の意見はこれだ!


向上心豊かな勉強家のみなさま。

さぁ、あなたも投稿しよう!そうしよう!その一言がツキを呼ぶ!

インプットだけじゃなく、アウトプットすることが
とても大事ですよ〜♪

足跡帳 | 無料レポート紹介スレッド



■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal最新版 飛び込みなしで「新規顧客」がドンドン押し寄せる「展示会営業」術(0) | Nomal破天荒フェニックス オンデーズ再生物語(0) | Nomal大富豪からの手紙(0) | Nomalメッシュ すべてのビジネスは〈シェア〉になる(1) | Nomal「先読み力」で人を動かす ~リーダーのためのプロアクティブ・マネジメント~(0) | Nomal足跡帳(77) | Nomal絶対達成マインドのつくり方(1) | Nomal「欲望」のマーケティング(1) | Nomal「話がわかりやすい!」と言われる技術 スケッチ・トーキング(3) | Nomalパクリジナルの技術(1) | Nomal稼ぎが10倍になる「自分」の見せ方・売り出し方(1) | Nomalノーリスクで儲かる仕組みをつくる「コラボ」の教科書(1) | Nomal黒新堂冬樹のブラック営業術(1) | NomalSeed 人生の目的と幸せが見つかる種(1) | Nomal気づく仕事(1) | Nomal社長復活(1) | Nomalくまモンの秘密 地方公務員集団が起こしたサプライズ(1) | Nomalゼロ───なにもない自分に小さなイチを足していく(1) | Nomal中村貞裕式 ミーハー仕事術(1) | Nomal売り方は類人猿が知っている(1) | Nomal1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術(1) | Nomal里山資本主義(1) | Nomal口紅は男に売り込め!(1) | Nomalなんか久しぶりですね(0) | Nomal大富豪アニキの教え(1) | Nomal人たらしの流儀(1) | Nomal8割捨てたら仕事は9割うまくいく(1) | Nomal巡るサービス(1) | Nomal自分を不幸にしない13の習慣(1) | Nomalプロ法律家のビジネス成功術(1) | Nomalお金持ちの「投資家脳」、貧乏人の「労働脳」 (1) | Nomal人生を楽しみたければピンで立て!(1) | Nomalメディア化する企業はなぜ強いのか?(1) | Nomal人を魅了する 一流の職業人であるための技術(1) | Nomal世界を変えたいなら一度”武器”を捨ててしまおう(1) | Nomal幸せを呼ぶ「おせっかい」のススメ(1) | Nomalアウトプットのスイッチ(1) | Nomal2022─これから10年、活躍できる人の条件(1) | Nomal病院」がトヨタを超える日 医療は日本を救う輸出産業になる!(1) | Nomal人を助けるすんごい仕組み(1) | Nomal文は一行目から書かなくていい(1) | Nomalなんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門(1) | Nomal人を動かす人柄力が3倍になるインバスケット思考(1) | Nomal口コミ繁盛店のつくり方(1) | Nomal働かずに1億円稼ぐ考え方(1) | Nomalグレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ(1) | Nomalダメなときほど運はたまる 〜だれでも「運のいい人」になれる50のヒント〜(1) | Nomal僕は君たちに武器を配りたい(1) | Nomal仕事のムダを削る技術(1) | Nomal学者になるか、起業家になるか(1) | NomalA4 1枚で「いま、やるべきこと」に気づく なかづか日報(1) | Nomal「資料送っておいて」と言われたらチャンスと思え!(1) | Nomal笑いの凄ワザ(1) | Nomal今日が「最後の1日」だとしたら、今の仕事で良かったですか?(1) | Nomal30代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則(1) | Nomal会社に頼らず生きるために知っておくべきお金のこと(1) | Nomal回転寿司の経営学(1) | Nomal秋元康の仕事学(1) | Nomal利益を生み出す逆転発想(1) | Nomal自分を超える法(1) | Nomal究極の判断力を身につけるインバスケット思考(1) | Nomal会社のデスノート トヨタ、JAL、ヨーカ堂が、なぜ?(1) | Nomal外食の天才が教える発想の魔術(1) | Nomal20代でしておきたい「ささやかな成功」と「それなりの失敗」(1) | Nomalなぜ桃太郎はキビ団子ひとつで仲間を増やせるのか?(1) | Nomalフィンランド流「伝える力」が身につく本(1) | Nomalガンダムが教えてくれたこと 一年戦争に学ぶ“勝ち残る組織”のつくり方(1) | Nomalニューリッチについて(3) | Nomal生まれ変わる営業―燃えろ!セールスレップ(3) | Nomal40代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則(1) | Nomal図解 「人脈力」の作り方―資金ゼロから大金持ちになる!(6) | Nomalオレンジレッスン出版記念講演会(1) | Nomal一生お金に困らない人のシンプルな法則―究極のミリオネア入門(1) | Nomalマーケティングは他社の強みを捨てることから始まる(3) | Nomal2日で人生が変わる「箱」の法則(1) | Nomalニュー・リッチの世界(7) | Nomalなぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?(3) | Nomal鉄板病(1) | Nomal大好きなことをしてお金持ちになる ― あなたの才能をお金に変える6つのステップ(1) | Nomal無料レポート紹介スレッド(5) | Nomalためこまない生き方(1) | Nomal「しゃべらない」技術〜困った・苦手がスーッと消える「超」しゃべる技術〜(1) | Nomalサラリーマンは2度破産する(4) | Nomalマーケティング戦争 (3) | Nomal一番になる人(3) | Nomal国税調査官は見た「なぜ、あの社長の会社は儲かるのか」(3) | NomalGIGAZINE 未来への暴言(1) | Nomal13歳からの反社会学(1) | Nomal楽しく稼ぐ本(1) | Nomalハイタッチ(1) | Nomal山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか?(1) | Nomal金がないなら知恵をしぼれ!ビジネス着想100本ノック(1) | Nomal社長!儲けたいなら、モテ経営をやりなさい!(1) | Nomalアイデア鉛筆 たった一振りでチャンスをつかむ面白発想法(1) | Nomal励ま詩 もう頑張れないと思ったアナタへの30の「力」(1) | Nomal耳かきエステはなぜ儲かるのか?成功する「超ニッチビジネス」のカラクリ(1) | Nomal【エンビジ:特別号】総合2冠達成しました(0) | Nomal一瞬で相手の心をツカむ!笑いのスキルで仕事は必ずうまくいく(1) | Nomalお客様を3週間でザクザク集める方法(1) | Nomalデフレの正体 経済は「人口の波」で動く(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■2103 / 親記事)  神様に選ばれるただひとつの法則 人生を勝利に導くコミュニケーション術「プロパガンダ」
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(500回)-(2007/11/23(Fri) 14:46:52)
http://www.enbiji.com/
    ●神様に選ばれるただひとつの法則
      人生を勝利に導くコミュニケーション術「プロパガンダ」
    三浦博史 (著)



    ★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
      『プロパガンダ?』

       言葉の響き的には「負」のイメージを持ちますが・・・
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

    ☆気になったキーワード

     『人生は人気投票』   『サプライズ』

     『数字のまやかし』   『熱伝導が周りの人を変えていく』


    ★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
      『周りの人たちから応援してもらうためには』
                                  
       すべては「人気投票」につながっています
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


    ☆本から得た気づき
    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ▼『「プロパガンダ」の本当の意味−「上手な働きかけ」』
     ▼『熱伝導が周りの人を変えていく』(明日のご紹介)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ▼『「プロパガンダ」の本当の意味−「上手な働きかけ」』
      プロパガンダと言う言葉をきくと、第2次世界大戦のナチスドイツ
      であるとか、とっても政治的な意図を感じたり
      偏向的なものを感じるかもしれません。

      元来、プロパガンダの語源からの由来で「布教」のことを
      意味していましたから、宗教宣伝や政治宣伝になじむのでは
      ないかと三浦さんはおっしゃいます。

      ただ、簡単に定義すると
        自ら働きかけて自らの思う方向に他人や集団を動かすこと
      というのが本来の意味を易しく説明したモノだといいます。


      ですから、強制力を持って「扇動」するのではなく
      「上手に誘導する」と考えるとしっくりくるのではないでしょうか?

      先入観なく考えると、わたしたち、もちろんまるるちゃんも含めてですが
      みんなは、「何かやりたい方向性」というのがあるとおもいます。
      自分一人で達成できるモノでなければ、周りや協力してくれる人を
      そちらの方向性に「合意」してもらったり「好意的」に
      感じてもらう必要がありますよね?
     
      でも、それを「強制的」に行うことは・・・
      あきらかに「好意的」な判断を獲得するのは難しいと
      思いませんか?


      逆に「自発的」に決めてもらえば・・・やる気がでるもの
      もちろんですが、一旦自分で選択した以上、
      「間違っているはずがない!」と思いますから、
      余計に力が入るのではないでしょうか。

      これを「働きかける」ことによって、自分や自分のサービスを
      選んでもらうことこそが、
      うまくいくために絶対的に必要なことなのです・・・
      ・・・・・・明日に続く

    ●神様に選ばれるただひとつの法則
      人生を勝利に導くコミュニケーション術「プロパガンダ」
    三浦博史 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4894512807/maruruchan-22/ref=nosim
     
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■2104 / ResNo.1)  Re[1]: 神様に選ばれるただひとつの法則 人生を勝利に導くコミュニケーション術「プロパガンダ」
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(501回)-(2007/11/24(Sat) 15:57:26)
http://www.enbiji.com/
    ●神様に選ばれるただひとつの法則
      人生を勝利に導くコミュニケーション術「プロパガンダ」
    三浦博史 (著)



    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ☆本の著者に聞きたいこと : 周りの人たちから応援してもらうためには

    ☆本から得た気づき :
     ▼『「プロパガンダ」の本当の意味−「上手な働きかけ」』(昨日のご紹介)
     ▼『熱伝導が周りの人を変えていく』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    ☆本から得た気づき(続き)

     ▼『熱伝導が周りの人を変えていく』
      本著の著者の三浦さんは、日本でクライアントの選挙キャンペーンで
      勝利することをサポートされていて
      直近では、先日の東京都知事選挙を手がけられていました。

      そんな三浦さんが、選挙事務所を見れば勝つか負けるかがわかると
      おっしゃいます。

      それは・・・・「陽気な雰囲気」が漂っているかどうか?
      だというのです。
      あまりに陽気すぎると、ただのバカ騒ぎになってしまうので
      そのあたりのコントロールは必要ですが、少なくとも
      51%以上の陽の空気が必要だと。

      これ、理系的な視点で見ると・・
      何か「熱源」があると、その熱は周りをどんどんと
      暖めていきます。
      これは「暖めるな!」と言ったとしても聞いてくれません(笑)


      逆に、熱源が熱さをもっていないと・・・
      周りを暖めようとしても暖かくならないうちに
      自分の方がさめてしまいますよね。

      
      では、実際のキャンペーンにおいて熱源となるコトって
      どういうことなんでしょうか?
      選挙であれば候補者本人のエネルギー、政策などは
      当然のことですが「伝わっていくためのエピソード」
      というのはとっても大事。

      どんなことでもそうですが、長々と説明しないと
      いけないことは、伝達力が急速に下がります。
      逆に「一言」で伝えることが出来る内容は・・・
      伝染力が非常に高いですね。

      ちょっとまえの「郵政民営化選挙」では
      ワンフレーズポリティックスと言われながらも
      小泉さんが圧勝したのもまさにこれ。

      他の人とは違っていることを、伝わりやすい形で
      発信していくこと・・
      これが「熱源」を生み出す力なのかな〜と
      まるるちゃんは思います。

      だからこそ、「モノマネ」ではなく、少しでもひねったことを
      常々やっていきたいな〜と思う自分のやり方とも
      マッチします。


    ★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
      『熱源を持った上でのプロパガンダ』
                                  
       共感できることを続けていきたい
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
     
     本著のタイトル「神様に選ばれる」とは
     どんな人だと思いますか?

     と、本著の冒頭で
       おそらく、なんらかの成功者を思う浮かべると思います
     と三浦さんはおっしゃっています。

     では、「実力が飛び抜けていた」から成功したのか
     それとも「運が良かった」から成功したのか
     それらの要素を持っていないと「神様に選ばれないのか」

     というと。。。。
     もちろん、実力も持っているかもしれませんし
     運も良かったかもしれませんが、絶対条件ではないはず。

     必ず持っていたと思われるのは
      周りの人を味方に付けることができる能力
     ではないかと言う趣旨を書かれていて、そうだよな〜と
     思っていました。

     まるるちゃんは、おかげさまでいろんな人に
     助けていただいて、サポートしていただいています。
     自分にそういう能力がないにもかかわらず。。

     そういう意味で非常に恵まれている「運」かもしれませんが
     実際、お返しをしたり、またコミュニケーション能力を
     磨いていくことで、本著で三浦さんが訴えられているような力を
     身につけていきたいな〜と思っているところです。


    ●神様に選ばれるただひとつの法則
      人生を勝利に導くコミュニケーション術「プロパガンダ」
    三浦博史 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4894512807/maruruchan-22/ref=nosim
     
引用返信
■2110 / ResNo.2)  Re[2]: 神様に選ばれるただひとつの法則 人生を勝利に導くコミュニケーション術「プロパガンダ」
□投稿者/ タナカ@雷組 一般人(4回)-(2007/11/29(Thu) 13:01:22)
    まるるちゃん、こんにちは


    熱伝導:馴染みのある響きです。(笑)

    >  ▼『熱伝導が周りの人を変えていく』
    >
    >   そんな三浦さんが、選挙事務所を見れば勝つか負けるかがわかると
    >   おっしゃいます。
    >
    >   それは・・・・「陽気な雰囲気」が漂っているかどうか?

    勝負の世界で番狂わせとか騒がれるときは
    大抵の場合、勝ったチームの熱気がすごいですよね。
    盛り上がっているチームには実力以上の
    熱伝導の係数が掛けられた状態になっていると思います。


    僕も学生のときスポーツやってましたから
    チームの熱気度が下がっているときは
    メンバーがいくら良くても勝てませんし
    貧弱メンバーでも異様に盛り上がったときは
    不思議と勝てましたね。



     
引用返信
■2113 / ResNo.3)  Re[3]: 神様に選ばれるただひとつの法則 人生を勝利に導くコミュニケーション術「プロパガンダ」
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(507回)-(2007/11/29(Thu) 17:41:45)
    No2110に返信(タナカ@雷組さんの記事)
    > まるるちゃん、こんにちは

    こんにちは〜。


    > 熱伝導:馴染みのある響きです。(笑)

    (笑)

    >> ▼『熱伝導が周りの人を変えていく』
    > >
    >>  そんな三浦さんが、選挙事務所を見れば勝つか負けるかがわかると
    >>  おっしゃいます。
    >>
    >>  それは・・・・「陽気な雰囲気」が漂っているかどうか?
    >
    > 勝負の世界で番狂わせとか騒がれるときは
    > 大抵の場合、勝ったチームの熱気がすごいですよね。
    > 盛り上がっているチームには実力以上の
    > 熱伝導の係数が掛けられた状態になっていると思います。
    >
    >
    > 僕も学生のときスポーツやってましたから
    > チームの熱気度が下がっているときは
    > メンバーがいくら良くても勝てませんし
    > 貧弱メンバーでも異様に盛り上がったときは
    > 不思議と勝てましたね。

    なるほどなるほど。
    わたしは、個人スポーツだったので実感がありませんが
    実例ありがとうございます!
     
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2101 / 親記事)  通販ビジネスはなぜ資金(おかね)がないほど成功するのか
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(498回)-(2007/11/22(Thu) 00:08:15)
http://www.enbiji.com/
    ●通販ビジネスはなぜ資金(おかね)がないほど成功するのか
    北野 泰良 (著)



    ★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
      『通販では売れないと言われたモノを売った男の言葉は?』

       当時、必ず手に取るモノと言われていた「メイク」商品を爆発的に。。
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

    ☆気になったキーワード

     『徹底した差別化』   『伝える執念』

     『慢性的な人材不足』   『もっとも制約の多い販売方法』


    ★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
      『なぜ、通販ビジネスで成功することができたのか?』
                                  
       みんな注目している業界です。
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


    ☆本から得た気づき
    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ▼『徹底した差別化が基本』
     ▼『バカにできない通販の宣伝効果』(明日のご紹介)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ▼『徹底した差別化が基本』
      通販の場合、多くは「カタログ」や「チラシ」を
      持っている顧客リストに送付することで、販売し利益をあげるのが
      基本的な収益モデルとなります。

      すると、カタログのページを多くしたりチラシの枚数を
      増やすことができるとしてもそのスペースは決して
      無限ではありません。

      すると。。限られたスペースで、利益を最大化しようとするのは
      ビジネスの必然ですから、通販企業側が求めるのは
      コストが低く、価格が比較的に高めになる
      高付加価値商品であると言うことが自然に導かれます。

      そして、さらに言うと高い効果=付加価値もさることながら
      なぜ「高いのか?」を説明することができる
      競合との差別化ポイントを徹底的に求められると
      著者の北野さんはおっしゃいます。


      というのは。。。。大手企業の通販の場合、だいたい季節ごとに
      カタログを作成することが多いので、年間に4回の大規模な
      商品提案時期があります。

      そのときに、毎回提案されてくる商品の数が
      どれくらいだとおもいますか?

      なんと、、3000〜4000件!

      そして、その提案の中から見事掲載される数は・・・
      わずか20〜30点だけが掲載されるというのです。
      これ、全体じゃなく、美容ジャンルにおける数字だとか。

      当然前号までで売れ行きがよい商品はそのまま継続的に
      掲載されるために、新規の採用枠はその半分程度。
      結果競争率は300倍にものぼるんです。

      ですから。。どうやって勝つのか?というのは
      「徹底的な差別化ができているか」という点になるわけですね。

      
      実は、ここで「徹底的な差別化」ができると・・・
      通販以外での販売チャネルにおいて、劇的な商品力を
      発揮します。

      普通の商品は、類似競合商品との差別化がなかかなできていませんが
      通販の荒波を超えてきていることによって
      「一言で伝わる」キャッチコピーと共にその商品の魅力を
      店頭であってもどこであっても伝えることができるからです。


      では、その商品の魅力をどうやって伝える?
      ここが、キーになりますね。「訴求力」をどうやってつけるのかです。

      それは「コピー」を創り出す過程でいかにして
      苦しむかではないでしょうか?
      売る商品のことをわかっていないと行けないのはもちろんのことですが
      「理解している」のではなく「感じる」というレベルで
      伝えることが出来る、言葉が神様から授かるくらいまで
      検証したり、努力する必要がある。

      これは、激戦の通販はもちろんのこと
      逆にカタログに載るような競争はないけれども
      販売者の私たち自身にブランドがない、オンラインのビジネスであっても
      全く同様のことがいえると思います。

      ・・・・・・明日に続く

    ●通販ビジネスはなぜ資金(おかね)がないほど成功するのか
    北野 泰良 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4827203660/maruruchan-22/ref=nosim
     
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2102 / ResNo.1)  Re[1]: 通販ビジネスはなぜ資金(おかね)がないほど成功するのか
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(499回)-(2007/11/22(Thu) 12:52:24)
http://www.enbiji.com/
    ●通販ビジネスはなぜ資金(おかね)がないほど成功するのか
    北野 泰良 (著)



    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ☆本の著者に聞きたいこと : なぜ、通販ビジネスで成功することができたのか?

    ☆本から得た気づき :
     ▼『徹底した差別化が基本』(昨日のご紹介)
     ▼『バカにできない通販の宣伝効果』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    ☆本から得た気づき(続き)

     ▼『バカにできない通販の宣伝効果』
      通販カタログやテレビ番組の製作は
      その媒体自身に商品を掲載してその商品群を販売することで
      利益を獲得すると言うことを目的としています。

      当たり前ですよね??


      ところが。。。実はこの表の顔の他に
      裏の顔があったのです。


      裏・・・やばいことではないですよ(笑)

      それは・・・「宣伝メディア」としての役割。
      読者や視聴者にとって、商品の機能や利便性を
      ダイレクトに伝えるコトが出来る媒体であるという趣旨を
      著者の北野さんはおっしゃっています。

      つまり。。。通販媒体を見たときには 
      即決で買わなかったとしても、その商品自身に
      ついて興味を持って認知するお客さんというのは
      必ず出てくるのです。

      
      すると・・・後日、店頭や別のところでその商品を
      見つけると。。。
      認知度がすでにありますから、その別媒体によって
      成約すると言うことが起こる可能性が高くなるのです。

      
      「プラシボー効果」という言葉がありますが
      接触頻度を適度に高めていくことは
      お客さんと提供元=商品やサービスの距離を縮めてくれる、
      その媒介を通販というメディアは無料でやってくれるという
      とってもすごいことではないでしょうか。


      通常にテレビCMや雑誌広告、ネット広告。
      どれをするにしても、膨大な費用を想定する必要が
      あります。

      それを自分が持っているリストではないにもかかわらず
      無料で宣伝してもらうことができるとしたら。。

      もちろんそれだけの特典があるのですが
      高い商品訴求力を持って、掲載への競争に勝ち抜く
      必要がありますが、とっても大きなコトだと思いませんか?


    ★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
      『商品の訴求力の媒体の力の相乗効果』
                                  
       どちらか片方だけでもだめ
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
     
     いい商品やサービスを持っているのだけど
     売れない・・・

     こんな話が世の中にたくさん転がっています。

     まるるちゃんが言うまでもありませんが
     モノが足りない時代が終わり、いろんな選択肢を「買う側」が
     持つようになってからは、「商品の訴求力」だけでは
     伝わらなくなってしまったのです。

     これはオンラインの世界でも一緒。
     ホームページが少なかった時代から、オンラインでビジネスを
     する人が少なかった時代においては、
     何かをオンラインのネット上で提供するだけで
     その商品やサービスはすぐに認知されました。

     でも、今やだれもがWebページを持つ時代ですから
     ただページを開設して、「さてこれで24時間売上があがるぞ」
     と思っても、1ヶ月経ってもページを見るのは身内だけ
     なんてことは。。。良くある話です。


     砂漠のどまんなかに店を出しても誰もお客さんが
     こない!ということになるわけですね。


     そんな中で、商品者の手元にダイレクトに届く【通販】
     というメディアは魅力的でもあり、怖くもあるもの。
     【通販】メディアへの信頼性がありますから、
     提供元自身の信頼度はそれほど問われない反面、
     生殺与奪の権利を握られてしまうことにもなるわけですからね。


     だからこそ、「複数のオプション」をもつことを
     常にこころがけていきたいものです。


    ●通販ビジネスはなぜ資金(おかね)がないほど成功するのか
    北野 泰良 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4827203660/maruruchan-22/ref=nosim
     
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2099 / 親記事)  カリスマ・コンサルタントの稼ぐ超思考法 ~仕事と人生に効く「問題解決力」が身につく20の方法
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(496回)-(2007/11/19(Mon) 13:09:51)
http://www.enbiji.com/
    ●カリスマ・コンサルタントの稼ぐ超思考法
       仕事と人生に効く「問題解決力」が身につく20の方法
    岡本 吏郎 (著)



    ★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
      『スタバとiPod?』

       副題についているのです。
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

    ☆気になったキーワード

     『次になにが起こるかわかったら』   『プリコラージュ』

     『幸せは減っていく』   『うまくやりすぎてはいけない』


    ★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
      『ある程度の確度で未来を予測するには?』
                                  
       それができたらすごいことになります
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


    ☆本から得た気づき
    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ▼『世の中にお得はない』
     ▼『お金で計算できないものがおいしい』(明日のご紹介)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ▼『世の中にお得はない』
      「今ならお得です!」
      こんな言葉が広告やテレビCM、チラシに反映していて
      消費者が信じる度合いはだんだん減ってきているのは
      あなたもお気づきのことだと思いますが、
      自分としては「安く手に入れることができて、お得だ!」
      と感じる出来事ってありませんか?

      まるるちゃんもよくあります。

      が、実は著者の岡本さんが語っているのは
      「世の中にお得はない」という普遍的なこと。

      え?でも、世間の相場よりも安く手に入れることができたし
      であるとか
      外注さんに頼むよりも、自分でやってしまった方がお金がかからないし・・・


      こんな風に思っちゃいますよね?


      でも・・・実は「隠れたコスト」というモノが存在するのです。

      例えば、世間の相場よりも安く手に入れたとしたら
      実は「送料」や「運ぶ手間=自分の時間単価」がすごくかかってしまったり
      ということもよくありますし、
      外注の代わりに自分がやるということは、その分
      後々のメンテナンスコストを自分が請け負わないといけないですから
      将来において、自分の時間単価が10倍になっていれば
      コストは貼るかに大きくなってしまっている可能性があるのです。


      それって今時点では気がつかなかったり、もしくは
      今費用が払えないので、将来にツケにしてるようなものなのかも
      しれません。


      岡本さんの言葉をお借りすれば
         この世の「特別」は消滅する

      これさえ理解していれば十分だとおっしゃいます。

      現在「なぜ特別なのか?」このような見方をすることができれば
      騙されることも格段に減るでしょうし
      逆に次にやってくる「特別」を見抜くことができるのでは
      ないでしょうか!
      ・・・・・・明日に続く

    ●カリスマ・コンサルタントの稼ぐ超思考法
      仕事と人生に効く「問題解決力」が身につく20の方法
    岡本 吏郎 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/489451284X/maruruchan-22/ref=nosim
     
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2100 / ResNo.1)  Re[1]: カリスマ・コンサルタントの稼ぐ超思考法 ~仕事と人生に効く「問題解決力」が身につく20の方法
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(497回)-(2007/11/20(Tue) 21:05:20)
http://www.enbiji.com/
    ●カリスマ・コンサルタントの稼ぐ超思考法
      仕事と人生に効く「問題解決力」が身につく20の方法
    岡本 吏郎 (著)



    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ☆本の著者に聞きたいこと : ある程度の確度で未来を予測するには?

    ☆本から得た気づき :
     ▼『世の中にお得はない』(昨日のご紹介)
     ▼『お金で計算できないものがおいしい』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    ☆本から得た気づき(続き)

     ▼『お金で計算できないものがおいしい』
      税金は、毎年は入ってくる所得からとられる。

      今の日本で入れば当たり前のことですが、実はこのような
      「所得税」が導入されてからまだそれほど年月は
      たっていません。

      例えば、江戸時代。
      「士農工商」という身分制度があり、商人の身分は
      一番下でしたが、経済的にもっとも潤っていたのはその商人でした

      というのは。。。商人が得た利益、つまり所得に対しては
      決まった税金というモノが存在しなかったからです。
      江戸時代が始まった頃は、農業が収入の主なモノになっていて
      「米」によって納税することが決められた制度だったために
      農民は高い税金をかけられて困窮。
      
      でも、米の価格が変動して暴落すると、それを収益源にしていた
      武士も困窮。結果的に、商人が一番おいしかったと。


      そして明治時代。「米」への反省から、導入された税金は
      「地価税」つまり、土地を持っている人に対する税金でした。


      このように、国はできれば「おいしいところ」からお金を
      税金として集めたいと制度設計するのですが
      なかなか時代の流れや変遷とはマッチしないモノです。

      そう考えると、翻って現代。
      いろんなものに税金がかかるようになってきていますが
      「ノウハウ」「人材」「ブランド」など
      まだまだ税金の対象になっていないモノが多いと思いませんか??


      これらの共通点はなんだろう?と考えたときに
      でてくるのが「お金で計算できないモノ」。


      そのすべては、「お金を生み出すこと」に直結していますが
      では、具体的にいくらなの?と言われると計算を
      することはできません。
      だから税金の対象外となっているわけです


      と。。稼いでいる脳をもっている社長や起業家は
      どうするか?というと。。。
      税金を払う利益を残しておくくらいなら
      未来に、稼ぎを生み出すであろうブランドであるとか
      リストであるとかに変換してしまって、着々と
      「無形資産」を構築してしまうのですね。

     
      目先の利益を追いかけたくなることも当然あるでしょうが
      長い時間を考えると、常に「お金で計算できないモノ」を
      積み上げていく姿勢が求められているのだと思いま〜す。


    ★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
      『長期的に稼ぐための思考法をもとう』
                                  
       即金ではなく、未来の資産
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
     
     ビジネスをやっていくと考えると
     いろんな「ステージ」があるとおもいます。

     起業した当時、他に生活費のアテがなければ
     当然、即金を求めないと、あっという間に生活ができなくなってしまいます。

     あとは、何か支払期限があるときにも
     未来の高い資産価値なんて目に入らず、割り引かれてしまっても即金
     に変えてしまいたくなるのです。
     #だから手形割引というビジネスが成立するのでしょう・・。


     でも。。最低限の資金を確保できたならば
     ぜひ「未来に得られる可能性のある資産」に目を向けて
     いかないといけないとおもうのです。

     やっていればかならず経験する道なのでしょうが
     つねに「当月の売上」を心配しないと行けないビジネスモデルは
     社長や起業家にとっては、かなり胃が痛いです(笑)
     特に、ある一瞬にすごい売上を経験してしまうと・・・。


     でも、未来においてキャッシュを生み出す「金のガチョウ」を
     飼うことができたら・・・
     自分が望むときに、ビジネスをうまく回していくための
     流れを創り出すことができます。

     それを効率的にやっていくのが、今日紹介した
     「お金で計算できないモノを保有する」ことなんだろうなと
     ここ半年ぐらいずっと思っています〜。


    ●カリスマ・コンサルタントの稼ぐ超思考法
      仕事と人生に効く「問題解決力」が身につく20の方法
    岡本 吏郎 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/489451284X/maruruchan-22/ref=nosim
     
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2097 / 親記事)  サラリッチの法則―「年収1000万円超の会社員」になる7つのルール
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(494回)-(2007/11/16(Fri) 14:19:36)
http://www.enbiji.com/
    ●サラリッチの法則―「年収1000万円超の会社員」になる7つのルール
    中村 一晴 (著)



    ★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
      『サラリーマンがリッチになるには』

       普遍的な法則がある?
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

    ☆気になったキーワード

     『打率3割』   『どんな「場」』

     『思考を変える』   『システム化』


    ★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
      『どんな人が求められているのか?』
                                  
       求められている人は強い。
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


    ☆本から得た気づき
    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ▼『そもそも、なぜ仕事をしているのか?』
     ▼『会社も自分もトクするシステムを探せ』(明日のご紹介)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ▼『そもそも、なぜ仕事をしているのか?』
      本著を読んでメルマガを書いているまるるちゃんは
      ご存じの通り、現在はサラリーマンではありません。

      では、なんで本著を読んでこうやってメルマガで紹介を
      しようと思ったか?というと・・・


      社長のための成功術も、サラリーマンのための成功術も
      同じだよ。サラリーマン時代に何か得るものがあったからこそ
      独立することができたんだから

      という一節を本著で見つけたからでした。


      サラリーマンの頃は、どうしても
      上司との力関係で、相手の方が強いと思ってしまいがち。
      というのも、その源泉である「給与」をもらう立場と
      与える立場であるというとらえ方をしてしまうからです。


      が、給与というモノは本来、仕事の【対価】として
      もらうべきもの。
      あなた自身の活動の成果があるからこそ
      いただけるものが「対価」ですよね。


      と考えてみると。。。独立していようといまいと
      【対価】としてお金をいただくと言うことは全く一緒。

      だからこそ、「成功術」は同じであるといえるのでは
      ないでしょうか。

      
      何が違う?と考えると、それは
      リスクとリターンの関係が異なることです。

      社長や起業家は、売上がなければ当然収入もゼロ。
      ヘタしたら持ち出しでマイナスです。

      でもサラリーマンであれば、会社が巨額の赤字であっても
      給料がゼロ円になることはありません。
      #まるるちゃんもサラリーマン時代のある年に
      #会社が数千億単位の赤字でしたが、ちゃんと給料はありました。


      あくまで違っているところはここだけですから
      常に「成果」をあげることによって、その対価として
      給与をいただくという考え方を持っているかどうか。
      これがまず第一歩目になるのだと思います。
      ・・・・・・明日に続く

    ●サラリッチの法則―「年収1000万円超の会社員」になる7つのルール
    中村 一晴 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4794216491/maruruchan-22/ref=nosim
     
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2098 / ResNo.1)  Re[1]: サラリッチの法則―「年収1000万円超の会社員」になる7つのルール
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(495回)-(2007/11/17(Sat) 14:17:57)
http://www.enbiji.com/
    ●サラリッチの法則―「年収1000万円超の会社員」になる7つのルール
    中村 一晴 (著)



    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ☆本の著者に聞きたいこと : どんな人が求められているのか?

    ☆本から得た気づき :
     ▼『そもそも、なぜ仕事をしているのか?』(昨日のご紹介)
     ▼『会社も自分もトクするシステムを探せ』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    ☆本から得た気づき(続き)

     ▼『会社も自分もトクするシステムを探せ』
      中小企業の多くは、「社長」の営業力だけで
      会社が運営されていることが多々あります。

      もしくは、社長じゃなくてもあるスーパー社員がいて
      その人ががんばるかどうかで、会社の業績が左右されてしまう
      そんなことが。

      でも、、、それは実は健全な姿であるか?というと
      そんなことはありません。

      だって。。会社のあるべき姿は「ゴーイングコンサーン」と
      よくいいますが、継続的に続くこと。
      波があることが良い状態ではないのです。
      

      だったら。。誰でも実行できる仕組みを「仕組み作り」として
      作り上げることが大事だと著者の中村さんはおっしゃいます。

      そしてその仕組みを作り上げることができれば
      実は、自分が楽だとも。

      
      「仕組み作り」をすると、楽だ!というのは
      まるるちゃんも激しく同意します。

      まるるちゃん自身、単調作業を繰り返すと言うことは
      かなりの苦手項目。なのでどうしても後回し後回しに
      してしまって、後ではまります(^^;;)

      だったら、同じような内容の繰り返しは
      プログラムとかを使って、コンピュータに代行させればいいじゃないか!
      と良く思うのです。

      そして単純化してくれば、自分でやっても楽だし
      もしくは他の人に業務を委託することもできるじゃないか!と。


      仮に自分がよくできる社員だとすれば、「仕組みなんか作ってしまったら
      自分がお払い箱になるじゃないか!」と思うかもしれません。

      でも・・・
      実は「仕組みを作ることが出来る」人は、、、、
      どんな環境でもどんな会社でもちゃんと居場所があります。

      ある会社でお払い箱になっても、他の会社から
      三顧の礼で迎えられるくらい、希少価値が高いのですからね。


    ★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
      『会社も自分も楽な仕組みを作る』
                                  
       嫌なことは自然に出来るような仕組みでもある
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
     
     大企業病と言う言葉が言われて久しいですが
     実は、「仕組みがしっかりしている」からこそ大企業。
     
     その仕組みは最初はうまくいっていたのに
     そのままにずーっと使い続けているから勤続疲労が
     起こっているのではないかと思うわけです。
     決して「仕組み」が悪いわけではないと。

     だからこそ、注意しないと行けないのは
     一旦作り上げた仕組みをそのまま、宝のように使い続けることが
     正しいわけではないと言うこと。

     時代はもちろんのことですが、いろんな外的環境条件が
     変化するわけですから、せっかくつくった仕組みを無駄にしないためにも
     やっていかないといけないですね。。


     え?それではいつまで経っても自分が楽にならない?

     んー、そう考えると、今度は「仕組みを作り出せる人」を
     まるるちゃんを含めた私たちが作り出す必要が
     あるのかもしれません。。。


     自分しかできないことは自分の「価値」ですが
     常に自分しかできないことを減らしていくことが
     必要なんだろうな〜と思う側面からも。


    ●サラリッチの法則―「年収1000万円超の会社員」になる7つのルール
    中村 一晴 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4794216491/maruruchan-22/ref=nosim
     
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■2094 / 親記事)  【エンビジ情報版】世界ナンバーワンが、あなたの売上を10倍にしてくれるなら
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(492回)-(2007/11/15(Thu) 13:25:15)
http://www.enbiji.com/
    "=========================================================================
    ■全世界で8400億の売上を生み出した世界No.1のマーケティングノウハウ
     (59,900円相当)が、【無料】であなたの自宅に届きます。

    ■無料1:ダン・ケネディCD「あなたのビジネスが際立つUSP発見方法」
    ■無料2:「世界No.1マーケッター、ジェイエイブラハムの教え」60分CD
    ■無料3:世界のトップマーケター6人"
     
引用返信




■エンビジが見つけた「サラリーマン」が簡単にできる副業手法。
あなたのアフィリエイト収入アップを支援するサービスはじめました。
19,800円の「メルマガ・ウハウハモード」無料プレゼント。
本当に自分が望む人生をかなえたいあなたへ
 そんなほとんどの人が気がついていない【集客の秘密】を無料で教えます
無料でノウハウをゲットできるフリーステップメール






向上心豊かな勉強家のみなさま。

さぁ、あなたも投稿しよう!そうしよう!その一言がツキを呼ぶ!

インプットだけじゃなく、アウトプットすることが
とても大事ですよ〜♪

足跡帳 | 無料レポート紹介スレッド



無料特別レポートプレゼント中!
【成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、10倍成功するには?】



成功者は、怠け者の10倍の時間働いたから、成功したのでしょうか?
成功者は、普通の人の10倍頭がいいんでしょうか?

違いますね!

このことをまるるちゃん特選の本をレビューすることで紐解いてみたのが
特別レポートです♪
22000様以上がすでにお読みになっています!!!
*レポートご請求の方には当サイトよりの情報配信をさせていただきます。
詳細はこちら


- Master Tree -
- Rich Salesman -

Pass/
Child Tree