□エンジニアがビジネス書を斬る!



ビジネス書をぶった斬る!私の意見はこれだ!


向上心豊かな勉強家のみなさま。

さぁ、あなたも投稿しよう!そうしよう!その一言がツキを呼ぶ!

インプットだけじゃなく、アウトプットすることが
とても大事ですよ〜♪

足跡帳 | 無料レポート紹介スレッド



ツリー一括表示

Nomal ワークライフ“アンバランス”の仕事力 /まるるちゃん@エンビジ (09/02/04(Wed) 13:51) #2496
Nomal Re[1]: ワークライフ“アンバランス”の仕事力 /まるるちゃん@エンビジ (09/02/06(Fri) 14:15) #2497
  └Nomal Re[2]: ワークライフ“アンバランス”の仕事力 /もりも (09/02/13(Fri) 12:37) #2500


親記事 / ▼[ 2497 ]
■2496 / 親階層)  ワークライフ“アンバランス”の仕事力
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(705回)-(2009/02/04(Wed) 13:51:22)
http://www.enbiji.com/
    ●ワークライフ“アンバランス”の仕事力
    田島 弓子 (著)



    ★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
      『仕事に【はまって】いますか?』

       YESでもNoであっても
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

    ☆気になったキーワード

     『一皮むけた自分』   『キャリアの軸』

     『目の前の仕事を完璧に』   『人交力』


    ★━━━━本の著者に聞いてみたいこと━━━━━━━━━━━★
      『働いて働いてもいいんですか?』
                                  
       昨今の風潮と逆ですから
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


    ☆本から学んだこと
    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ▼『ワークライフ・バランスはひとりひとり違う』
     ▼『キャリアプランの落とし穴−今知っていることがすべてか?』
                 (明日のご紹介)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ▼『ワークライフ・バランスはひとりひとり違う』
      ワークライフ・バランスという言葉が
      世間に出てくるようになったのはここ数年でしょうか?

      会社、特に大手企業であれば
      「残業のしすぎはいけません」と残業規制が入ったり
      #景気が悪くなると別の理由もありそうですが(^^;;)
      にもかかわらず、仕事の量は減らないので
      規制をいかにかいくぐるのか?という泣けてきそうな
      笑い話があったりもするわけですが・・

      本著で田島さんが指摘しているのは
      「ワーク50%、ライフ50%」という一律的な
      考えはおかしいということ。


      人によっては、ライフが多くてもいいでしょうし
      逆にワークが多くてもいいはずです。

      そのバランスが自分にとって適切で「快」なものであれば
      いいのですから。


      では、そのバランスってどうやって探します?


      ええ、いったん「極端」に振ってみるのが一番早いのです。

      自分にとってどこがバランスがいいかわからないのですから
      ちまちまと数字を変えていても、いつまでたっても
      見つかりませんから、極端に偏らせてみましょう。

      多くの人の人生の大部分を占めるであろう「仕事」
      ここで、ある時期、極端に働いてみて
      自分が100%ワークの人じゃないと思えば
      その数字を段階的に減らしていって見るのも
      よいのではないでしょうか。

      その結果、「均衡点」とおもわれる
      自分にとってのバランスの良いところが見つかるはずだと
      思っていれば、それまでの苦労は苦しくはないと思うのです。

      でも・・・均衡点を見つけるためには
      「仕事」として自分がどんなキャリアを積めばいいんだろう?
      どの仕事が自分にとって一番適しているだろうか?
      ということも同時に探さないといけません。

      自分にとって向いていない仕事で時間を投下しても
      自分にとって良いバランスになるとは限らないのですからね。

      そのためにどうするのか?と考えると。。。。

      ・・・・・・後半に続く

    ●ワークライフ“アンバランス”の仕事力
    田島 弓子 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/488759674X/maruruchan-22/ref=nosim
     
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2496 ] / ▼[ 2500 ]
■2497 / 1階層)  Re[1]: ワークライフ“アンバランス”の仕事力
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 大御所(706回)-(2009/02/06(Fri) 14:15:04)
http://www.enbiji.com/
    ●ワークライフ“アンバランス”の仕事力
    田島 弓子 (著)



    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ☆本の著者に聞きたいこと : 働いて働いてもいいんですか?

    ☆本から得た気づき :
     ▼『ワークライフ・バランスはひとりひとり違う』(昨日のご紹介)
     ▼『キャリアプランの落とし穴−今知っていることがすべてか?』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    ☆本から得た気づき(続き)

     ▼『キャリアプランの落とし穴−今知っていることがすべてか?』
      キャリアプランをちゃんと考えましょう。

      こんなCMを見たことがあるかもしれません。
      テレビに限らず、ネットのバナー広告でも
      「いま、あなたのしている仕事はキャリアをちゃんと
       考えて選んでいますか?」とね。


      えーと、ごめんなさい。キャリアのこと
      全然考えずに、就職しました。

      という人間がここにいます(汗)


      本著でも田島さんが書かれていることに
        「やりたい仕事」というのは、最初に決めておくものではなく、
        実際に働いて、その経験と実績の中から「生まれて」くる
        ものではないでしょうか。
      と。


      そう、「○○」をしたいと思っても
      それ以上にやりたい「△△」のことを実は知らないだけ
      かもしれないのです。

      「○○」という仕事に全力で取り組んで
      はじめて、知る世界というものがあります。

      子供の頃になりたい夢は?と考えたとき 
      プロ野球選手とかは思いついたかもしれませんが
      投資銀行の銀行マンなんて私が子供の頃には思いつきも
      しなかったでしょう。

      ましては、今私がかかわっている仕事の形態なんて・・・
      ITが全くない時期なのですから
      想定するキャリアプランにあるわけもありません。

      
      でも、その時々に与えられた環境であったり
      仕事やまわりとの人間関係において
      全力投球で関わってきたからこそ、導き出された道に
      今進んでいるのではないかと思うのです。

      だからこそ、今が決してゴールなのではなく
      今現在できることで、周りの方々に最大限で関わっていくことで
      また新しい道筋が見えてくる!
      
      そんな風に思って日々の活動をしていきたいなと
      思っています。


    ★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
      『やっぱりアンバランスにいこう』
                                  
       だって好きなんだもの
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
     
     本著のタイトルをネットで始めて見たときに
     それだけで、「おお」と思いました。

     わたしは、「労働」としての仕事は
     それほどしていない部類に入る恵まれた環境に
     今はいるとおもいますが、
     「仕事」という意味に関しては、ほぼ全力投球だからです。

     ええ、家族から怒られるくらいに(^^;;)


     人は、楽しいことに関しては我を忘れると言いますが
     昔はそれが、勉強であったり
     部活であったりいろいろだったのですが
     今は、現在やっている仕事のことを考えるのが
     非常に楽しいからこそ、「はまって」しまっているのだと
     思います。

     
     もちろん、うまくいくかどうか。
     これは非常に関係があるのではとおもいます。

     小さくても成功体験を積み重ねていくことができる
     道筋であってはじめて人は「はまる」ことができるのでは
     ないでしょうか。

     だって、、、いつまでたっても成果がでない道は
     真っ暗で。。。自分をどこまで信じることができるか
     というポイントと孤独な戦いを強いられますからね。

     でも、どんなことであれ「はまる」ことができる
     幸せは小さいながらも大切にしていきたいと思います。


    ●ワークライフ“アンバランス”の仕事力
    田島 弓子 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/488759674X/maruruchan-22/ref=nosim
     
[ 親 2496 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 2497 ] / 返信無し
■2500 / 2階層)  Re[2]: ワークライフ“アンバランス”の仕事力
□投稿者/ もりも 一般人(1回)-(2009/02/13(Fri) 12:37:35)
    ずいぶんご無沙汰しています。

    遅ればせながら、やっとまるるちゃんの本を読みました。
    改めて、好きなことに夢中になって取り組む!という意味を
    考えさせられました。
    ちょうど、今回ご紹介いただいた本と同じですね。

    この10ヶ月、好きなことではないですが
    やらなきゃいけないことに無理やりにでも全力投球した結果、
    最初はイヤイヤだったことに夢中になってる自分に気づきました。
    人生には、とにかく全力投球する時期が必要なのかもしれません。

     
[ 親 2496 / □ Tree ] 返信 削除キー/




向上心豊かな勉強家のみなさま。

さぁ、あなたも投稿しよう!そうしよう!その一言がツキを呼ぶ!

インプットだけじゃなく、アウトプットすることが
とても大事ですよ〜♪

足跡帳 | 無料レポート紹介スレッド



無料特別レポートプレゼント中!
【成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、10倍成功するには?】



成功者は、怠け者の10倍の時間働いたから、成功したのでしょうか?
成功者は、普通の人の10倍頭がいいんでしょうか?

違いますね!

このことをまるるちゃん特選の本をレビューすることで紐解いてみたのが
特別レポートです♪
22000様以上がすでにお読みになっています!!!
*レポートご請求の方には当サイトよりの情報配信をさせていただきます。
詳細はこちら


- Master Tree -
- Rich Salesman -

Pass/
Child Tree