□エンジニアがビジネス書を斬る!



ビジネス書をぶった斬る!私の意見はこれだ!


向上心豊かな勉強家のみなさま。

さぁ、あなたも投稿しよう!そうしよう!その一言がツキを呼ぶ!

インプットだけじゃなく、アウトプットすることが
とても大事ですよ〜♪

足跡帳 | 無料レポート紹介スレッド



■5043 / 親記事)  2022─これから10年、活躍できる人の条件
  
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 付き人(56回)-(2012/09/07(Fri) 01:24:29)
    ●2022─これから10年、活躍できる人の条件
    神田昌典 (著)


    ★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
      『10年後の未来予想図がなければ』

       「日本」「世界」「世代」という切り口でヒントがあります
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

    ☆気になったキーワード

     『志・能・公・商』   『ええじゃないか』

     『共立起業』   『エクス・フォメーション』


    ★━━━━本の著者に聞いてみたいこと━━━━━━━━━━━★
      『今後10年間、どのように考えて行動すればいいか?』
                                  
       先の見通せない時代で、重要なことを知りたい
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


    ☆本から学んだこと
    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ▼『「天気予報」を上手に活用しよう』
     ▼『イン・フォメーションから、エクス・フォメーションへ』(次回のご紹介)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ▼『「天気予報」を上手に活用しよう』
      あなたは天気予報をどれくらいの頻度でチェックしますか?
      今日はどんな天気で温度かなって・・・?
      
      天気予報をそれほどチェックする方ではありませんが、
      予報をみた場合には、傘を持って区かどうかなどを判断するときがあります。

      また、天気が変化の少ない海外でも旅先のホテルで、
      慣れてない土地と言うこともあって
      テレビで天気予報をビンカンにチェックしている自分に
      気がつくことがあります。
      普段はそんなことないのになぜなのでしょうか(苦笑)。

      天気予報と同じように、未来を教えてくれる「予報」があれば、
      鵜呑みにしないまでも、自分で考えて行動に移せるのでは
      ないかと思います。

      本書で紹介されている「予報」は、歴史の70年周期で巡っていると
      いうものから来ています。

      今起こることを知りたければ70年前を振り返ればよい、
      ということで、今から70年前は1942年。

      太平洋戦争が始まった翌年で、ミッドウェー海戦が起こりました。
      日本軍が太平洋戦争緒戦の優勢から一転、劣勢に転じた歴史的な海戦と
      言われています。戦局の転換として子供の頃に戦記物を読んで
      衝撃を受けたことを思い出します。。

      今は、戦争が起こっているわけではありませんが、
      エネルギー需給の約3割をまかなっていた原発が42年ぶりに
      ゼロになったというのも、エネルギーの転換点となる
      できごとなのかもしれません。

      歴史サイクルでは、今は1945年から始まった時代とのこと。
      これは第二次世界大戦が終わった年になります。
      今と同じく、先行きを見通るのはむずかしい時期ですね。
      そこから数えて70年後は2015年です。
      
      時代の転換期と言われますが、このような予報を知って、
      世の中のニュースや出来事を考えたりすると、
      ヒントがあるのかもしれないと・・・・。

      ・・・・・・後半に続く

    ●2022─これから10年、活躍できる人の条件
    神田昌典 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4569797601/
     
引用返信 削除キー/
■5044 / ResNo.1)  Re[1]: 2022─これから10年、活躍できる人の条件
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 付き人(57回)-(2012/09/20(Thu) 16:02:45)
    ●2022─これから10年、活躍できる人の条件
    神田昌典 (著)


    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ☆本の著者に聞きたいこと : 今後10年間、どのように考えて行動すればいいか?

    ☆本から学んだこと :
     ▼『「天気予報」を上手に活用しよう』(前回のご紹介)
     ▼『イン・フォメーションから、エクス・フォメーションへ』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    ☆本から学んだこと(続き)

     ▼『イン・フォメーションから、エクス・フォメーションへ』
      これまでの学習では、知識や情報を入手することばかりが
      優先していました。

      例えば、速読術というのは情報を速く入手するための手段と
      いう側面が大きかったように思います。

      今はインターネットの普及が進み、検索窓にキーワードを
      打ち込むだけで、得たい情報をかんたんに入手できる時代になりました。
      
      ただ、単純に知識や情報を記憶するだけでは
      ダメな時代になったと著者である神田さんはおっしゃいます。
      検索できない答えに価値がある時代になったのです。

      これまでの情報をインプットすることに主眼だった
      イン・フォメーションではなく、エクス・フォメーションに転じよ
      ということです。

      エクス・フォメーションというのは、自分の内の認識を外に形創ること。

      個人の内なる気づきを世界に向けて発信し、社会問題を解決していく
      知的創造を加速していくことがが今後、ますます重要になると
      神田さんは述べています。

      エクス・フォメーションの手段としては、メルマガ、ブログ、SNS
      書籍出版など、自分で情報を発信する方法はいろいろありますね。

      エンビジも、私が一冊の本から得たものを皆さんにお届けしていますが、
      これもエクス・フォメーションの一つなんですよね。


    ★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
      『2022年を意識しよう』
                                  
       まずはイメージを創ってみる
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
     
      著者の神田さんが癌を患っていたというのは本書を読んで
      ちゃんと知りました。

      幸いにして、癌は克服されたのですが、
      死を意識されたこともあるせいか
      これまで読んだ神田さんの本と比べて、なんとなくですが
      鬼気迫るようなものを感じました。

      10年後というのはとてつもなく先のことであるように思いますが、
      自分の10年前を振り返ってみると、あっという間に
      やってくるような気もします。

      目の前のことを一生懸命やるのも大事ではあるのですが、
      目を先に転じて、自分や家族、世の中がどうなっていたいのかという
      イメージは描いておこうと思いました。


    ●2022─これから10年、活躍できる人の条件
    神田昌典 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4569797601/maruruchan-22/ref=nosim
     
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Name/
E-Mail/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
削除キー/ (半角8文字以内)
  プレビュー/ 



向上心豊かな勉強家のみなさま。

さぁ、あなたも投稿しよう!そうしよう!その一言がツキを呼ぶ!

インプットだけじゃなく、アウトプットすることが
とても大事ですよ〜♪

足跡帳 | 無料レポート紹介スレッド



無料特別レポートプレゼント中!
【成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、10倍成功するには?】



成功者は、怠け者の10倍の時間働いたから、成功したのでしょうか?
成功者は、普通の人の10倍頭がいいんでしょうか?

違いますね!

このことをまるるちゃん特選の本をレビューすることで紐解いてみたのが
特別レポートです♪
22000様以上がすでにお読みになっています!!!
*レポートご請求の方には当サイトよりの情報配信をさせていただきます。
詳細はこちら


- Master Tree -
- Rich Salesman -

Pass/
Child Tree