□エンジニアがビジネス書を斬る!



ビジネス書をぶった斬る!私の意見はこれだ!


向上心豊かな勉強家のみなさま。

さぁ、あなたも投稿しよう!そうしよう!その一言がツキを呼ぶ!

インプットだけじゃなく、アウトプットすることが
とても大事ですよ〜♪

足跡帳 | 無料レポート紹介スレッド



■464 / 親階層)  東大医学部生が書いた頭がよくなる勉強法
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ ベテラン(249回)-(2007/04/09(Mon) 22:50:49)
http://www.enbiji.com/
    ●東大医学部生が書いた頭がよくなる勉強法
    石井 大地 (著)



    ★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
      『頭は鍛えるモノなのか?』

       遺伝でないとしたら
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

    ☆気になったキーワード

     『問題設定と解決力』   『チャレンジ精神』

     『アイデアの広がり』   『投入時間』


    ★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
      『頭を良くするとは?』
                                  
       なにをすることなんだ?
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


    ☆本から得た気づき
    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ▼『頭の良さとは・・脳の作りではない』
     ▼『予言の自己成就−プラセボ効果』
     ▼『思考−経験曲線を利用する』(明日のご紹介)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ▼『頭の良さとは・・脳の作りではない』
      さて、最初に出てくる問題は

         頭の良さって何で決まるの?

      ということです。

      これがわからないと、何をしたら「頭がよくなるのか」
      ということがわかりませんよね。


      さて、そこでまず「脳の作り」が頭の良さではない
      と言う事実。

      脳を鍛えると頭が良くなるという説がありますが
      それは残念ながら外れのようです。


      脳を鍛えるテストをしたりすれば確かに
      脳は刺激を受けて活性化しますがそれが「アウトプット」に
      つながらないこともある、もしかすると多いということ。

      これは「薬物」などを使えば確かに
      頭の刺激・活性化にはなるけど、アウトプットには
      つながらないという事実からも類推できます。


      また別の事例では、脳ではなくて筋肉を鍛えることを
      考えてみてください。
     
      筋トレをたくさんしても、さてスポーツが上手に出来るか?
      というとそんなことはないですよね。
      必要なところを鍛えないといけないのですから。


      そういうことを考えた結果、本著が述べている
      「頭の良さ」とは

         思考のやり方=使い方

      ではないかということ。

      つまり、脳がハードウエアだとすると
      それを使いこなすための「ソフトウエア」の優秀さが
      頭の良さだという主張です。


      たしかに、これは結構当たっているのではないか?
      と思うのです。

      頭の良い=アウトプットの効率がよかったり
      すごい質の良いアウトプットが出来るという風に考えれば
      ハードがいくら優秀でもダメで
      ソフトの優秀さの方が求められますよね。


      いくら早くても、無駄につかっているものからは
      良い結果はでてきませんから。。。

      - - - - - - - - - - - - - - - - - -
     ▼『予言の自己成就−プラセボ効果』
      さて、本著では「頭を良くする」要因として 
      3つの要因を挙げています。

        ・意識:Mind
        ・思考:Thinking
        ・知識:Knowledge

      です。

      さて、最初の「思考」の一つとして 
      
       予言したことは自己成就する

      ということはよく言われますよね。

      「目標は紙に書く」「目標は公言した方が良い」

      と自己啓発書にもたくさん書いてあります。



      でも、ホントなの?
      達成できた人だけがそう言っているだけじゃないの?


      そう思っているあなたに一例を。


      医学の世界で「プラセボ効果」という言葉があります。

      これは「偽薬」でも効果があるという現象を説明する言葉で
      「この薬は効きます」と患者に対して伝えた上で
      本来は効果がない「偽薬」を渡したとしても
      効果があらわれることを言います。


      そう、それくらいに「言葉」というモノには
      強い力があるのです。


      予言=言葉にしてしまうと、
      知らず知らずのうちに「予言に基づいて」行動してしまう
      のですね。


      自らの発した言葉は、当然自分の耳にも聞こえます。
      耳にから入ってきた刺激から
      自分の頭の中で「イメージ」を描く。
      
      その繰り返しで、最終的にイメージが現実に近づいていくのです。



      だからこそ、積極的に活用していきましょうね!

      まるるちゃんも「メルマガをあと1ヶ月半で出す!」と
      セミナーで宣言して、実際に創刊したところから、
      今の自分が始まったともいえますから♪
      


      ・・・・・・明日に続く

    ●東大医学部生が書いた頭がよくなる勉強法
    石井 大地 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4769609353/maruruchan-22/ref=nosim


     
削除キー/

■エンビジが見つけた「サラリーマン」が簡単にできる副業手法。
あなたのアフィリエイト収入アップを支援するサービスはじめました。
19,800円の「メルマガ・ウハウハモード」無料プレゼント。
本当に自分が望む人生をかなえたいあなたへ
 そんなほとんどの人が気がついていない【集客の秘密】を無料で教えます
無料でノウハウをゲットできるフリーステップメール


前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
親記事 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 東大医学部生が書いた頭がよくなる勉強法 / まるるちゃん@エンビジ (07/04/09(Mon) 22:50) #464 ←Now
Nomal Re[1]: 東大医学部生が書いた頭がよくなる勉強法 / まるるちゃん@エンビジ (07/04/10(Tue) 12:40) #465
  └Nomal Re[2]: 東大医学部生が書いた頭がよくなる勉強法 / タナカ@雷組 (07/04/10(Tue) 12:59) #466
    └Nomal Re[3]: 東大医学部生が書いた頭がよくなる勉強法 / まるるちゃん@エンビジ (07/04/15(Sun) 14:51) #477

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

Name/
E-Mail/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
削除キー/ (半角8文字以内)
  プレビュー/ 



向上心豊かな勉強家のみなさま。

さぁ、あなたも投稿しよう!そうしよう!その一言がツキを呼ぶ!

インプットだけじゃなく、アウトプットすることが
とても大事ですよ〜♪

足跡帳 | 無料レポート紹介スレッド



無料特別レポートプレゼント中!
【成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、10倍成功するには?】



成功者は、怠け者の10倍の時間働いたから、成功したのでしょうか?
成功者は、普通の人の10倍頭がいいんでしょうか?

違いますね!

このことをまるるちゃん特選の本をレビューすることで紐解いてみたのが
特別レポートです♪
22000様以上がすでにお読みになっています!!!
*レポートご請求の方には当サイトよりの情報配信をさせていただきます。
詳細はこちら


- Master Tree -
- Rich Salesman -

Pass/
Child Tree