スポンサードリンク
エンジニアがビジネス書を斬る! > マーケティング > 小さな会社の富裕層マーケティング [by 坂之上 博成 (著)]

小さな会社の富裕層マーケティング [by 坂之上 博成 (著)]

2006-06-13
小さな会社の富裕層マーケティング 小さな会社の富裕層マーケティング
坂之上 博成

同文舘出版 2006-05
売り上げランキング : 14690
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools
posted at 2006/06/13

★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
  『富裕層をねらうには?』

   何が大変なんだろう?
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆気になったキーワード

 『上質を知る』   『求められる立場』

 『手間ひまをかける』   『価値を高める』

★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
  『SOHOでも富裕層を相手にするには?』
                              
   一流大手じゃなくてもできるんだろうか?
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『スタンスを明確にする』
 ▼『強みはなんだ?』
 ▼『富裕層に求められる立場』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼『スタンスを明確にする』
  坂之上さんの決めているルールとして次の3つのものがあるそうです。

    ・決定権を持たない人物とは商談しない
   
    ・自分を必要としない相手には絶対に会わない
  
    ・自分を安売りしない

  書き出してみれば当たり前のことと思うかもしれませんが
  あれ?振り返ってみるとできていないぞと言うことばかり。

  何気なく営業にでかけて、時間を使ってみたけど
  結局、お金のことは話ができなかった・・・なんてね(^^;;)

  私がサラリーマンとしてエンジニアの立場の場合には
  逆に自分に最終的な決裁権はありませんでしたので、そういう
  立場で話しを聞いていた面もあったかもしれません。

  ただ、自由度がかなりあったのでほぼ決定できるという
  珍しい立場ではありましたが・・・(笑)

  この3つのルールを明確にするのには、逆に言えば
  実際にサービスするのは「選ばれたお客様である」ということが
  言えると思いませんか?

  「だれにでも営業します=>お客さんはだれでもいいです!」
  と公言しているようなものです。

  富裕層の方々からしてみれば、「自分たちは特別に扱われるのが
  当然!」という思いがあります。

  だったら、提供する側からすると
  我々のスタンスをOKといってくださる方に対して
  「選ばせていただいた」後に、最高のサービスを提供する。

  自分たちを認めてくれた方だけに!というのが
  よろこばれるということなんですね。
  

  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『強みはなんだ?』
  我々提供者の側が誰に対してでも提供するわけではない
  というのと同じで、富裕層の側も「プロ、できればNo.1」
  に仕事をお願いしたいと考えています。

  なぜなら「あなたからしか手に入らないモノ」を
  もとめているからなんです。

  であれば、「なんでもやります!」という人よりは
  「私の強みは○○です!」という人の方が、明らかに歓迎されますよね。

  そんなときに「強みはないよ~」と嘆いているだけでは×
  あなたにも必ず何かの強みはあるはずなのです。

  そんな強みの発掘方法として、自らの過去の経歴を
  振り返ってみてください。

  【エンビジ】でも何度か取り上げたことがある
  「自分の歴史の棚卸し」です。

  まるるちゃんであれば、しがないエンジニアです(笑)

  でも・・・・実は
    ・メールマガジンを発行している(結構ながく)

    ・ビジネス書を読むのが好き(少数派)

    ・過去に、仕事と関係なくECサイトのシステム構築を
     したことがある

  などなど普通の人とはちょっと違った財産をもっていました。

  これを組み合わせていくことで、まるるちゃんが提供する 
  サービスからしか手に入らないモノを作り出すことができた
  のではないかと思うのです。

  そう、一つではなく「組み合わせた」結果うまれる強み
  というものも、とても強力な【強み】になります。

  なぜかといえば・・・・

  簡単に組み合わせることはなかなかできないからですよね。

  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『富裕層に求められる立場』
  富裕層とビジネスをやっていくに当たって通用しないことは
  「営業トーク」なんだそうです。

  つまり・・・「売り込んではいけない」ということ。

  まずやるべきことなのは、情報提供なのです。

  それも「メルマガ」ならメルマガにこだわるのではなく
  様々な角度から情報提供すること。
  
  たくさんありますよね?
  メルマガ・ブログ・手紙・音声・小冊子・・・・

  一つにこだわっているだけは捨てられてしまって
  顧みられないかもしれませんが、どこかで心に響くかもしれませんよね。

  様々な角度から情報提供するということは
  そのまま、実際にサービスを提供することになったときに
  「きめ細やかなサービス」ができるということを
  表しているともいえます。

  ということは、富裕層からすれば「自らを大事にしてもらっている」
  という「承認の欲求」を満たしてもらえるという
  非常に重要な要素が達成できるのです。

  まるるちゃんの場合、まだまだ自分の強みとして定義した
  「インターネット、特にメルマガに関わるビジネス」を
  伸ばすことに懸命で、まだまだその他のジャンルに対して
  手を伸ばす段階に至っていません。

  これについては、ほんと今後の課題ですね・・・

★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
  『一流の自分になる』
                              
   認められるように
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
 自らが、「強み」をもち
 それを伸ばしていくことで、一つステージが高くなるのを感じます。

 セミナーや異業種交流会などで
 お話ししていても、「あああの○○をやっていらっしゃるんですね・・」
 と相手の方に「強み」を印象に感じてもらえるからです。

 最初は、何にもやっていませんでした。

 そのうち、楽天日記を初め、次にメルマガ。
 そのメルマガが2万部を超えるとまた少し周りの世界がかわり
 今でも日々、なんらかの進歩をしているのでは中と
 思います。

 富裕層に対してビジネスをするということは、
 単なる1個人では、何もなければ難しいのは事実だと思います。

 ただ、そこから少しずつでも自分を伸ばしていくことができる人。
 それを続けることができるのであれば、
 小さな仕事から始まって、だんだんと大きな仕事も取り扱わせて
 いただくことができる!

 その繰り返しが、自らを少しでも一流に近づけることができる
 そんなことを本著の読後に思ったのでした。

小さな会社の富裕層マーケティング
小さな会社の富裕層マーケティング

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 

マーケティングの関連記事

▼ 特別レポート

20000名以上が読んだ
人気レポート。

成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、
10倍成功するには?
を無料でプレゼント!

*レポートご請求の方には
当サイトよりの情報配信を
させていただきます。
詳細はこちら

タグ

seo great banner

Copyright© 2005 - 2024 エンジニアがビジネス書を斬る! All Rights Reserved.