スポンサードリンク
エンジニアがビジネス書を斬る! > 組織論 > 売上アップの すごいしかけ [by 白潟 敏朗 (著)]

売上アップの すごいしかけ [by 白潟 敏朗 (著)]

2006-08-29
売上アップの すごいしかけ 売上アップの すごいしかけ
白潟 敏朗

中経出版 2006-08-01
売り上げランキング : 796
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools
posted at 2006/08/29

★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
  『アップさせるためには?』

   企業の存在価値の源泉です。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆気になったキーワード

 『コキャスタ』   『ライフサイクル』

 『一席六鳥』   『大ファンアンケート』

★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
  『会社全体で売上げアップをはかるには?』
                              
   お客様に対応する人が全員でなにができる?
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『コキャスタしてますか?』
 ▼『営業力アップの嘘』
 ▼『一席六鳥:お客様の喜びの声』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼『コキャスタしてますか?』
  「コキャスタ」と聞いて、何を想像しますかね。

   スポーツが好きなら「新しいスタジアム」を想像したり
   車の名前?ブランド名?

   いろんなことを考えてみましたが、すべて外れでした(笑)

   「コキャスタ=顧客からスタートする」
   という意味の、本著のみの言葉です(笑)

   当たり前といえば、当たり前。

   お客様の声を聞き、それを取り入れていくことは
   とっても大事なことですが・・・・・

   なかなか浸透しないんですよね(笑)
   だって、、、それまでと同じ作業を繰り返している方が
   人間は楽ですから・・。

   
   そこで「言葉の力」を借りるんです。

   「コキャスタ」
   この言葉には「なんだそれ?」と思わせる力がありますよね?
   
   短い言葉なのに、ちゃんと意味が込められている。
   そんな言葉を常にチームの中でつぶやくことで
   それが、当たり前の文化を創り出すのに、大きく貢献するのです。

   ミーティングをしているときに「その発想はコキャスタだね」
   となればいいのですが、お客さんが存在しない内容の発言には
   「その発言は、○○スタになってない?」
   と○○には自社の名前を入れてみましょう。

   その言葉を言われてしまうと、だめ出しされてしまっている
   ということがすぐにわかりますから。
 

  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『営業力アップの嘘』
   売上げアップには、営業力をアップするしかない!
   
   そんな話をよく聞きますが、ちょっとまってください。

   営業力がないから、売上げがアップしないという
   単純な話じゃないかもしれないからです。

    
   例えば、営業力以外の原因に一つとして
   「事業・サービス」の問題というのがあります。

   これまで順調に売上げを上げてきた、事業やサービスが
   最近だんだんと売上げが低下してきている。

   その原因が「ライフサイクル」にある可能性があるのです!

   ライフサイクル・・・売上げのSカーブともいわれますが
   成長期はなにもしなくてもうれますが、逆に
   衰退期では、何をやっても売れなくなります!

   営業力をいくら高めても、事業・サービス自体の
   お客様にとっての魅力が低下してしまっていては
   売上げを上げようがないですよね?

   そんなときには、事業・サービスのリストラクチャリング(再構築)
   を行って、事業を辞める選択やもしくは新しいモノを作り出すという
   行動をすべきなことがよくわかるとおもいます。

   ですから、「売上げアップのためには営業力強化だ!」
   と闇雲に走るのではなく、まず自分のおかれている環境を
   ちゃんと理解しましょう。

   そう、「売れない原因」をちゃんとチェックするのです。
 
   それが終わって、残った原因が「営業力」ということになれば
   その時点で始めて営業力強化に取り組めばいいのですから。

   まるるちゃんの、ネット関連でやらせて貰っているビジネスも
   営業力強化よりも先にやることが山積みです(笑)

  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『一席六鳥:お客様の喜びの声』
  お客様の声が大事だ!ということは
  ビジネスをやっている方なら、必ず一度は聞いたことが
  あると思います。

  自分がお客さんの立場になってみればわかりますよね。

  「あんないいことが宣伝されているけど、本当なんだろうか?」
   
  提供者側の言葉というものは、なかなか信じてもらえない
  ものです。

  だけど、提供者の言葉だけじゃなくて、すでにお客になっている人の
  生の声が聞くことができたら・・・

  それはとっても大きな価値なのです。

  本当は、知り合いから口コミで聞くのが一番です。
  お店の恣意的な情報が全く入りませんからね。

  次が、お客様の喜びの声を紹介すること。
  お客様も、「悪いことはなかなか載っていないよな~」とは
  思うモノの、喜びの生の声を聞くと、やっぱりいいのかな?
  と思えるのです。

  なぜなら、真実の喜びの声は、それだけでパワーがあるからですね。

  
  でも・・・実はこれだけではありません。

  お客様の声には、もっともっと価値があるのです!

  それを本著では「一石六鳥」として言い表しています。

  
  その中でもまるるちゃんがいつも注目するのは
  「お客様の声は、自分のビジネスの独自性を見つけ出す元」になる
  ということ。

  喜びの声ですから、あなたのやっていることのどこに
  喜びを見いだしているか?ということを教えていただけるわけです。

  すると、その声をたくさん集めていくと
  ある共通点がもし見えてきたとしたら・・・それは
  あなたにとっての「独自性」「有利なこと」になりませんか?

  自分から一生懸命差別化しなくても
  お客様が「ここが差別化されている点だよ、あなたの」
  ということを教えてくださるのですから!

★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
  『コキャスタをやってみよう』
                              
   お客様の声には、大事な情報がたくさんつまっている
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
 ビジネスにせよ、メルマガにせよブログにせよ
 何かを始める前というのは、一生懸命いろんなことを想像します。

 うまくいくためには、これとこれをやったほうがいいよね。

 そんなことを準備してから始めるのですが・・・・

   だいたいの場合に、予想通りに行きません(笑)

 それは・・・自分の想像していることが
 お客様にとってストライクゾーンに入り続けることが
 ほとんどの場合できないからですね。

 もちろん、いいサービスを提供して
 お客様に喜んでいただくことはできます。
 
 ただそれ以上に「こんなことはできないか」「あんなことは?」
 とご提案いただいたり、時には叱責されたりする
 機会が絶対にあった方がいいのです。

 そんな機会があれば・・・自分にアイデアがなくても
 自然と新しいサービスが生まれます(笑)

 すると、さらに自分のサービスが加速します♪
 これほどうれしいことはないですよね~!!

 小さなことですが経験者談です(爆)

売上アップの すごいしかけ
売上アップの すごいしかけ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 

組織論の関連記事

▼ 特別レポート

20000名以上が読んだ
人気レポート。

成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、
10倍成功するには?
を無料でプレゼント!

*レポートご請求の方には
当サイトよりの情報配信を
させていただきます。
詳細はこちら

タグ

seo great banner

Copyright© 2005 - 2024 エンジニアがビジネス書を斬る! All Rights Reserved.