SEのための図解技術
●SEのための図解技術    ネクストエンジニアSELECTION
開米 瑞浩 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798104787/maruruchan-22
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『図解技術を学びたい』                
┃                            
┃   それも理系向きですよね、このタイトル       
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
 『MECE』
 『Keystone』
 『考える道具』
 『自分で決める』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『図解を問題解決の現場で使うには?』         
┃                            
┃   現場で使える方法が一番ほしいですよね       
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
 ▼『MECE―もれなく、だぶりなく』
  この言葉、先日読んだ『マッキンゼー式 世界最強の仕事術』でもでてきます。
  なかなかこの2つを満たすのって難しいんですけど、これが
  できると解決への第一歩ですよね。だってこれしか理由はないんですから。
  
  この後に、見つけた要素を分解していってロジックツリーにしたり
  組合わせを網羅してデシジョンテーブルを作ったりすることができる
  んです。
  *ロジックツリー:論理を基に、広がっていく木の枝のような図
   デシジョンテーブル:要素を並べて、条件が満たされたときに
   どういう判断をするかを示すテーブルの図。
   図解を文字で説明するのって難しいですね(笑)
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『自分で決める勇気』
  自分の感覚に納得すること。常に正しいやり方なんて存在しない。
  自分で判断し続けないといけない。
  常に正しいやり方なんてものがあれば、問題解決にみんな悩みません。
  だって決まりきったやり方でやればいいのだから。
  
  図解はあくまで手段。「ここで分岐してもいいのかなあ?」という
  図を作るうえでの判断は、自らしないといけないですね。
  エンジニアだって営業だって「自分で決める」勇気の必要性は同じ。
  どんなときだって「分岐点」は存在しているんです。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『KeyStoneとHow to tips』
  即効性が低いKeystoneとノウハウ的にすぐに使えるけど応用性が低い
  How to tips。より重要はのはもちろん前者です。
  大元の原理を理解してれば、それを応用するのにかかる手間は
  それほどでもないんですよね。
  
  数学や物理の問題を解くとき、意味をわからずに公式を覚えるのって
  大変じゃないですか。でもそれらの公式の元になっている数少ない
  原理を抑えて置けば、そこから自力で公式を導くのはそれほど
  大変なことではないんですよ。
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
┃ 『自分の感覚を信じる』                
┃                            
┃   自分を信じないでいったい何を信じるのか      
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 なかなか信じれないんですけどね(^^;;)
 だから人は不安になり、なにかに頼りたくなる。
 
 でもそれではいつまでたっても、自分の決断ができなく
 なってしまいますよね。回りの意見や助言は耳を傾けても
 周りの声に流されるのではなく、自分自身で決めていこうと思います。
●SEのための図解技術    ネクストエンジニアSELECTION
開米 瑞浩 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798104787/maruruchan-22

 
その他の関連記事
- 和僑 農民、やくざ、風俗嬢。中国の夕闇に住む日本人[by 安田 峰俊 (著) ]
- 生きぞこない …… エリートビジネスマンの「どん底」からの脱出記
- 7人家族の主婦で1日3時間しか使えなかった私が知識ゼロから難関資格に合格した方法
- 1日5分で夢が叶う 日記の魔法
- 2008年のあなたの目標は?
- 結果を出している人と会うと
- ほんわかすること
- アフィリエイトリンクがこんなに簡単に~イージーアフィリ~
- 女性向けの福袋です♪
- 起業メール
- 痩せるNo.1理論 実践!脳から始めるダイエット成功法則 [by 西田 一見 (著), 西田 文郎 (監修)]
- 10000部達成記念企画、無料音声セミナープレゼント!(2005/07/07まで)
- ダッドガレージスタイルブック―ビジネスマンのための子育てガイド[by 山本 秀行]
- 看板ひとつで売上が3倍になる魔法の誘客術[by 高橋 芳文]
- ネットセミリタイア会議DVD
- 「東大脳」の作り方と使い方[by 中本 千晶]
- 中学生からの作文技術[by 本多 勝一]
- ネットコミュニケーション&ライティングの技術 [by 藤田 幸江 平野 栄 ]
- メール道
- 五輪の身体










