話し方のバイブル (2)
●話し方のバイブル (2) 江川 ひろし (著)
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763180118/maruruchan-22/ref=nosim
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『人間関係に役立てるには?』             
┃                            
┃   話し方が目的ではないですからね          
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
 『好かれる-嫌われる』
 『重要感』
 『価値』
 『笑顔』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『人間関係を作る行動は?』              
┃                            
┃   自分の行動から関係ができていきます        
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
 ▼『好かれること』
  どんなに能力が優れていても、嫌われている人は仕事ができません。
  なぜなら、仕事の成果=アウトプットはこんな公式で示されるからです。
   【実務能力×コミュニケーション能力=アウトプットできる結果の量】
      (出典:【平成・進化論】 http://www.mag2.com/m/0000114948.htm)
  
  足し算ではなく掛け算ですから、嫌われている=ゼロであれば結果もゼロ。
  マイナスであれば結果もマイナスになっちゃうんです。
  ところで普段何気なく話していることで、嫌われてしまっている人って
  いません?本人にその気がなくても相手が傷つくってやつです。
  私もどちらかというと、おおらか(=大雑把?)な人間なので
  傷つく度合いが低いので周りの人間も同じだと思ってしまってした発言で
  怒られることが・・・・。
  話し方=自分を表すのですから、好感を持ってもらえる話し方をしたいですね。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『積極的なあいさつ』
  あいさつをしましょう!とはよく言われます。でもお店とかでされるあいさつで
  「これは無理やり言わされてないか?」というのありません?
  顔みないで、ただレープレコーダーのように連呼しているだけ。
  そんなんじゃなくて、自分から積極的に挨拶をしましょう!ということです。
  例えば取引先の社長をみかけたとき。
  ご面識がなくても「いつもお取引いただきありがとうございます!」
  と話していけばきっかけがもてるというものです。
  この「積極的なあいさつ」という奴がなかなかできない私。
  でもこの本を読んでからは、「あ、そうそう」と思い出して、少しでも
  積極的に挨拶するようにしてます~。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『感謝の心』
  天の恵み・給料をいただける・おかげさまで!・親、先祖の恩など
  世の中、自分だけで生きている人はいません。
  その恩に対して、ちゃんと感謝しているのでしょうか?
  
  周りに対して常に感謝の心を持っている人が嫌われることは
  絶対にありえません。だってそういう人を見ていると、こっちも
  うれしくなってきてしまいますからね。
  
  実験の結果がでてくれてありがとう!、ちょっと違うかもしれないけど
  自分をうれしくしてくれたんだから、感謝したいものです。
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
┃ 『当たり前のことはない。すべてに感謝する』      
┃                            
┃  自分が持ってることに当たり前を感じてしまってないか 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 どうしても、一旦手に入れてしまったものに感謝・感動が
 薄れてしまいますよね。人間は常に向上心を持つという
 すばらしい面がある反面、持ち続けているものを忘れてしまうという
 特性があります。
 忘れてしまう特性は、人間だからしょうがないとして
 (嫌なことを忘れられる防衛本能ですから)
 それを振り返る!という習慣をつけるようにしたいな!!
 と強く思う次第です。自戒の意味も深くこめて。
 江川先生のことは、武沢さんのメルマガ『がんばれ社長』で知りました。
 興味を持っていたのですが、ちょっとするうちに、江川先生はご永眠につかれた
 とのこと。残念でなりません。本を読んでいて深くそう思いました。
『がんばれ社長』→ http://www.e-comon.co.jp/
 すでに『話し方のバイブル(1)』も読んだのですがこちらもあわせて読むと
 かなりいい感じです~。
●話し方のバイブル (1) 江川 ひろし (著)
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476318010X/maruruchan-22/ref=nosim
●話し方のバイブル (2) 江川 ひろし (著)
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763180118/maruruchan-22/ref=nosim
 
自己啓発の関連記事
- 人生がイベントに変わる 尾崎友俐の「考え方」革命 [by 尾崎 友俐(著)]
- 大人が変わる生活指導 [by 原田 隆史 (著)]
- 15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術 [by 大串 亜由美(著)]
- ギフト 君に贈る豊かさの知恵 [by 平野 秀典 (著)]
- 貧乏人のデイトレ 金持ちのインベストメント―ノーベル賞学者とスイス人富豪に学ぶ智恵 [by 北村 慶 (著)]
- 3つの成功サイクル [by 川西 茂 (著)]
- 億稼ぐ脳のつくり方 [by 江藤 政親 (著)]
- 「できる人」の聞き方&質問テクニック –なぜか、「人に好かれる人」の技術と習慣 [by 箱田 忠昭 (著)]
- サラリーマン長者 会社を辞めずに年収と幸せを10倍にする方法 [by 吉江 勝 (著)]
- マネジメントは自己実現 銀座ママ麗子の成功の教えシリーズ [by 高橋 朗 (著)]
- 論理的なコトバの使い方&文章術 頭をスッキリ整理するスキルが身につく! [by 出口 汪 (著)]
- ある成功者の秘密 [by アラン・コーエン (著), 牧野・M・美枝 (翻訳)]
- ミリオネアの教え、僕の気づき [by 河本 隆行 (著)]
- こころのエンジンに火をつける 魔法の質問[by マツダ ミヒロ(著)]
- 使える 弁証法 [by 田坂 広志 (著)]
- 学びを稼ぎに変える技術 [by 藤井 孝一 (著), 森 英樹 (著)]
- 大富豪になる人の小さな習慣術 [by ブライアン・トレーシー (著), 金森 重樹, 大須賀 典子 (翻訳)]
- 眼力 [by 齋藤 孝 (著)]
- 斉藤一人の百戦百勝 [by 小俣 貫太 (著)]
- 親が子どもに教える「一番大切なこと」―1日5分「やる気」の習慣 [by 今村 暁(著)]











