スポンサードリンク
エンジニアがビジネス書を斬る! > 心理学 > なぜ、占い師は信用されるのか? 「コールドリーディング」のすべて [by 石井 裕之 (著)]

なぜ、占い師は信用されるのか? 「コールドリーディング」のすべて [by 石井 裕之 (著)]

2005-12-13
なぜ、占い師は信用されるのか? 「コールドリーディング」のすべて なぜ、占い師は信用されるのか? 「コールドリーディング」のすべて
石井 裕之

フォレスト出版 2005-10-12
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools
posted at 2006/01/05

★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
  『コールドリーディング第2弾!』

   【エンビジ】で前作も紹介しましたね♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆気になったキーワード

 『コントロール』   『悩みのカテゴリ』

 『ダイナミックフォーキング』   『「実は・・・・」』

★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
  『信頼を得るための手法とは?』
                              
   これがなければ、なにもできません
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『無意識に入る』
 ▼『この人と会うのが楽しい!』
 ▼『「実は・・・・・・」をほめる。』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼『無意識に入る』
  簡単に言うと
   相手が意識しないうちに=無意識に答えを言わせる
  ということです。

  こう言ってしまうと、コールドリーディングが終わってしまう
  かもしれませんので(^^;;)
  もう少し詳しく書きます。

  
  なぜか?それは、人間自分のことは自分にしかわかりません。

  一般的には。

  ですので、その自分から答えを引き出さないといけませんが
  この引き出すときに「答えを言ってしまったこと」に
  気がつかなければ
     「なんでわかるんですか?」
  となりますよね?

  このための手法がコールドリーディングなのではないか?
  とまるるちゃんは思うわけです。
 
  ということは聞く側は「答えがわからない状態」で質問を
  するわけですから、的外れなことを言ってしまうことも
  もちろんあります。

  でも、それに気がつかせないテクニックが
  たくさんあるってことを、前作に引き続き改めて確認しています♪

 
  怖いですね・・・・。

  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『この人と会うのが楽しい!』
  では、そんな「無意識にしゃべってしまう」という状態に
  誰でも簡単になってもらえるんでしょうか?

  いやいや。

  特に占い師という職業は、「神秘性」
  悪く言ってしまうと「うさんくささ」がどうしてもあります。
  #逆に【神秘性】がないと、人気はでないと思いますが(笑)

  ですので、最初、初対面の場合(紹介ではない場合は特に)
  には被験者は相当警戒をもっていると思います。

  この警戒心が前面に出ている状態では、「無意識にしゃべる」
  なんてことは起こりませんよね?

  まるるちゃんの【エンビジ】だって同じかもしれません。

  こんな語り口で、ビジネス書を紹介する
  いや、最近はビジネス書をネタにして、まるるちゃんの感じたことを
  伝えるメルマガになっていますが(笑)、

  ずーっと読んでくださっているあなたは、まるるちゃんに対して
  「警戒心」というものを抱いてはいないと思います。

  でも、とったばかりのあなたは、
    「こいつどんな奴だろう?」
    「自分から「ちゃん」付けする奴は??(笑)」
  と感じていると思います。

  それは当然ですから、いいんですよ。

  まるるちゃんは、その警戒心を解いていただくのに
  毎日真摯に発行をする手法をとっているわけですが(笑)
  #でも硬くなく、くだけた論調で。

  コールドリーダーも「この人と会うのが楽しい!」
  と思わせるという方法をとります。

  イメージとしては「両手が相手の方に触れるイメージ」
  です。これって親しい人でしかありえないですよね?
  
  そんな感覚を抱いていただくことができれば
  OKなわけです。

  う~ん、そう考えると結果は同じ??(^^;;)
  見抜く目をもたないといけませんね。

  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『「実は・・・・・・」をほめる。』
  初対面だったり、営業の場合など、相手とすぐに
  良好な関係を築きたい!ってとき
  あなたならどうしますか?

  
  そう、相手をほめますよね?

  ここでけなす!という天邪鬼もしくは天才的な能力を
  もっている人は・・・・・

    まるるちゃんにその能力を伝授してください!!(爆)

  いえいえ、本題からそれちゃいました。

  このほめるときなんですが、代替の場合いわゆる「地雷」
  を踏まないように、表面に見えている事項をほめます。

  でも、この表面に見えている事項というのは
  誰にでも見えているわけですから、ほめられ慣れているんですね。

  
  美人の女性に向かって「きれいですね」といっても
  ほめたことにならん!というのもこれです(^^;;)

  そうではなくて 
  「あなたは○○に見えるけど、実は××という面をもっていませんか?」
  と攻めてみるのです。

  これはある面が際立っている人というのは、
  逆にその反対側にも何かがある!という物理法則を
  考えてみれば想像がつくかもしれません。

  2人がまっすぐお互いに立っているときに、
  AさんがBさんを強く押すと、Bさんはなにもしてないのに
  押し返されますよね?

  必ず、強い点は、その反対にも強いものが存在して
  バランスをとっているのです。

  でも・・・これは「地雷」を踏んで相手から不興を
  買う可能性もめちゃくちゃありますから、細心の注意で・・。

  まるるちゃんはこの「地雷」をよく踏みますから(^^;;)

  それも無意識のうちに(泣)

★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
  『相手との親しいイメージを無意識に』
                              
   生理的に受け入れられればその先が広がる
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
 人の特性を知り尽くしているからこそ、怖いのかもしれません。

 あの著名な金森さんにまるるちゃんがインタビューのときに
 おっしゃっていたことですが
 
  人は、【何を】話しているのかを聞かずに
   【誰が】話しているのかを聞く
 
 つまり、内容が同じであっても、話している人の著名度
 信頼度によって、受け取り手の受け取り方はまったく変わって
 しまうわけです。

 これはまるるちゃんもそうなので、確かにそうかもしれない
 と納得する反面、反省もしました。

  
 だって、それって「自分で判断していない」ってことになるじゃないですか。
 
 有名度だけで判断しているわけですから。

 もちろん、自分の知らないことをプロに聞くという
 謙虚な姿勢は必要です。

 がむしゃらに手当たり次第やるよりも、先駆者の学びに
 学ぶことももちろん大事。

 
 ただ、より大事なのは、「自分の判断」というフィルターも
 もっておくことではないでしょうか。

 その自分の「フィルタ」というものを通して初めて
 知識は、受け売りだけではなく、まるるちゃんの知識に
 なるのですから。

 
 そうでないと、脳みそは単なる記憶装置になってしまいますよ。

 それも「正確さ」という点でとても性能の悪い(笑)

 

なぜ、占い師は信用されるのか? 「コールドリーディング」のすべて
なぜ、占い師は信用されるのか? 「コールドリーディング」のすべて

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 

心理学の関連記事

▼ 特別レポート

20000名以上が読んだ
人気レポート。

成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、
10倍成功するには?
を無料でプレゼント!

*レポートご請求の方には
当サイトよりの情報配信を
させていただきます。
詳細はこちら

タグ

seo great banner

Copyright© 2005 - 2024 エンジニアがビジネス書を斬る! All Rights Reserved.