仕事は楽しいかね?
●仕事は楽しいかね?  デイル ドーテン (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877710787/maruruchan-22
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『仕事の目的は?』                  
┃                            
┃   何のために仕事をしていますか?          
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
 『マンネリ』
 『試す』
 『目標-弊害』
 『偶然』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『仕事を楽しくするには?』              
┃                            
┃   いやいやすることには生産性もないですね      
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
 ▼『試してみることに失敗はない』
  まぐれ当たりは、やらないと必ず起こりません。宝くじが
  買わないとあたらない!というのと一緒です。
  何事も「やらない限り」本当のことはわからないんです。
  経験があると、それに固執してしまって物事が見えなくなる!
  という人もいますが、経験があることによって物事への
  洞察が深くなることも多いんです。
  
  その経験という財産を得ることができるのは、自分で「試した時」
  だけ。失敗だって大事な財産なんですから、試してみることに
  そんなんてまったくないですよ。私の「エンビジ」発行も
  貴重な財産です♪
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『目標の弊害-完璧を目指すな』
  目標を立てて行動しろ!と成功法則でよく言われています。
  目標を立てることは指針を持つということで大事なんですよね。
  でもそれに固執するのは間違い。
  「今日の目標は明日のマンネリ」つまり、環境は刻一刻と変わるんですから
  今日の環境に基づいて分析・そして立てた目標は明日になったら
  使い物にならなくなっている可能性だってあります。
  「今日の目標に基づいて、事業を完璧にすること」を行っている
  会社は、ライバルにとっておいしいです。なぜなら、目指していること
  戦略がず~っと変わらないわけですから、「動かない標的」と同じで
  ず~っと撃ち続けていればいつかはあたる標的ですからね。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『宇宙からの贈り物に気づけ!』
  新しいアイデアはふとしたことから発生します。それに気がつけるか!
  がチャンスを掴むか否かの分かれ目。だからこそひとつのことに
  こだわるだけでなく、あらゆることを「試してみる!」んです。
  新しいアイデアは、古いアイデアのリファイン(作り直してよくする)です。
  古いアイデアを新しい場所にもっていけば、それは新しいアイデアなんです。
  他業種のことを参考にするというのがこの例ですね。
  エンジニアの研究だって一緒。自分で独創的なアイデアを思いつくとき
  だってあるけれども、他の製品で使われてるものなんかをヒントに
  自分の研究に適用することだってあるわけなんです。
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
┃ 『試してみることに失敗はない』            
┃                            
┃   ひとつのことに固執し続けない           
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 最近、メルマガだしたり、セミナーに出席したりするのも
 ひとつのことに固執し続けるのではなく、新しいものに触れよう!
 という意図が大きいです。
 
 今、会社でやっている仕事も新しいことがたくさん経験できる
 のでうれしい面も大きいですね。
 そういう意味でも今、仕事が楽しいですか?と聞かれたら
 「楽しいです♪」と答えられる幸せな環境にいるのかもしれません。
 (時間的な意味では大変ですけどね(笑))
●仕事は楽しいかね?  デイル ドーテン (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877710787/maruruchan-22
 
成功哲学の関連記事
- お金の減らし方 by 森 博嗣(著)
- 成長マインドセットー心のブレーキの外し方 by 吉田 行宏 (著)
- 日本一幸せな大富豪 竹田和平さんが命をかけて教えた 魂に火をつける5つの物語
- なぜ貯金好きはお金持ちになれないのか?
- できる人は満員電車に乗らない
- 「お笑い」会話力―あなたの話、ウケてますか? [by 滝沢 ユウキ (著)]
- 「失敗学」事件簿 あの失敗から何を学ぶか [by 畑村 洋太郎 (著)]
- 凡人の野望 [by 平 秀信 (著), 廣田 康之 (著)]
- 自分を好きになれば、人生はうまくいく ~がんばらないで成長する66のカンタンな方法]
- 実践ローリスク起業成功法―カネ・コネ・経験がなくてもOK! [by 谷口 和弥(著)]
- 女性起業家・清水流美のホップ・ステップ・ウフフな生き方! [by 清水 流美 (著)]
- 世界No.1セールスウーマン2人が書いた 営業のバイブル [by 渡辺 明日香(著)、飯島 淳代(著)]
- 頭がいい人の習慣術 [by 小泉 十三]
- 上達の法則―効率のよい努力を科学する [by 岡本 浩一(著)]
- 孔子とドラッカー―ハートフル・マネジメント [by 一条 真也 (著)
- 成功の天秤―人生も仕事も充実させるために [by タヤマ学校VIP4第8班 (著)]
- 成功遺伝子―この行動が8つのDNAを目覚めさせる [by トーマス・L. ハリソン (著), メアリー・H. フレイクス (著),]
- 起業革命-会社を辞めていきなりトップ1%になれる新マーケティング [by 宮川 明 (著)]
- 不可能を可能にする成功力 [by 浜口 直太 (著)]
- 幸せをつかむ! 時間の使い方 [by 和田 裕美 (著)]











