面白いほど成功するツキの大原則
●面白いほど成功するツキの大原則―ツイてツイてツキまくる頭の使い方教えます
西田 文郎 (著)
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774503851/maruruchan-22/ref=nosim
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『ツイている人になるためには?』           
┃                            
┃   幸運を求めない人はいません            
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
 『出会い』
 『成功者-囲まれる』
 『とんでもない夢、願望、熱意』
 『インストール』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『自分に「ツキ」をインストールするためには?』    
┃                            
┃   悪いソフトを使っている限り永遠に悪循環?     
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
 ▼『脳の記憶データを「快」に変える』
  「できた!」と思うとうれしくありませんか?
  「できなかった・・」と思うと暗く沈んでしまいますよね。
  人間は往々にして過去に縛られます。「あの時うまくいかなかったから・・」
  すると、どんどん負の循環=フィードバックがかかってしまうんです。
 
  だとすると何をするか?といえば記憶を「快」に変わるように
  するんです。小さなことでもいいから成功体験を積み重ねるといい!
  というのはこういうことだったんですね。
 
  PCも新しいOSに書き換えるときびきびと動作するようになりません?
  (OS自体が重くなる=機能が高くなって遅くなるのは別として)
  使い勝手があがる=>生産性が高まるのですから、良いOSを
  インストールしたいですね。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『レッテル-無意識に反応する』
  人はほかの人を認識するときに、その人の特徴を捉えて記憶しますよね。
  「日本人はいつもカメラをぶら下げている」まさにステレオタイプです。
  だったらそれを逆手に取りませんか?
  人にどう思われるか?を考えたときに、その人からの評判を
  自分が思っている中身以上のものにしよう!とすることで、行動が
  いいほうに向かっていくんです。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『自分より能力の高い人とつきあう』
  それによっておこぼれをもらえ!というのでは決してありません。
  自分より能力の高い人に触れていることで、「ついていかないと!」
  という意識が無意識に働くので、自分の能力も自然と伸びていくんです。
  
  そんなときに「俺なんかどうせがんばっても駄目」と思うほど高い人に
  ついていっても自分の能力は刺激されないんじゃないか?と思いますよ。 
  そういう人が身近にいる人は幸せですけど、自分にとって「目指せる!」
  という人が身の回りにいることはもっと幸せじゃないかな?と
  私は思います。
 
  だって、100倍の差がついているとあきらめちゃいますけど
  2倍、いや150%くらいの差だったらがんばろう!っておもうのが
  人じゃないですか。
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
┃ 『レッテルに注意をはらう』              
┃                            
┃   自分に貼られたレッテルは自分の目安になってしまう 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 先日第16号でご紹介した『人生の目的が見つかる魔法の杖』の前に
 発売された西田先生の第2作目です。
 
 「インストール」。理系に限らずPCを触っている人だったら
 必ず聞いたことがあるコトバですよね。
 これを人間の脳にいれてしまおう!という考え方が、なんか面白かったし
 しっくりくるものがありました。
 インストールだったら「上書き」することもできます。悪いものを上書き
 してよくすれば、ツキがめぐって来るんだと思います~。
 「自分より能力の高い人とつきあう」という点で最近すごいな~と思うのが
 fuuさん。恋愛メルマガなのに、ビジネスの要素がたっぷりで勉強させて
 もらうことが多い。まるるちゃんよりも年下ですが、そんなこと関係なく
 すごい人です。こういう人と出会うことができた自分の「ツキ」に感謝かな。
 「モテずにモテる!恋愛法」⇒ http://www.mag2.com/m/0000120508.htm
 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
  **この本の効果発揮開始はこれくらいからだ!=1年~**
   よいレッテルを意図的に貼ろう!
 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
●面白いほど成功するツキの大原則―ツイてツイてツキまくる頭の使い方教えます
西田 文郎 (著)
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774503851/maruruchan-22/ref=nosim
●人生の目的が見つかる魔法の杖
西田 文郎 (著)
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774505625/maruruchan-22/ref=nosim
 
成功哲学の関連記事
- お金の減らし方 by 森 博嗣(著)
- 成長マインドセットー心のブレーキの外し方 by 吉田 行宏 (著)
- 日本一幸せな大富豪 竹田和平さんが命をかけて教えた 魂に火をつける5つの物語
- なぜ貯金好きはお金持ちになれないのか?
- できる人は満員電車に乗らない
- 「お笑い」会話力―あなたの話、ウケてますか? [by 滝沢 ユウキ (著)]
- 「失敗学」事件簿 あの失敗から何を学ぶか [by 畑村 洋太郎 (著)]
- 凡人の野望 [by 平 秀信 (著), 廣田 康之 (著)]
- 自分を好きになれば、人生はうまくいく ~がんばらないで成長する66のカンタンな方法]
- 実践ローリスク起業成功法―カネ・コネ・経験がなくてもOK! [by 谷口 和弥(著)]
- 女性起業家・清水流美のホップ・ステップ・ウフフな生き方! [by 清水 流美 (著)]
- 世界No.1セールスウーマン2人が書いた 営業のバイブル [by 渡辺 明日香(著)、飯島 淳代(著)]
- 頭がいい人の習慣術 [by 小泉 十三]
- 上達の法則―効率のよい努力を科学する [by 岡本 浩一(著)]
- 孔子とドラッカー―ハートフル・マネジメント [by 一条 真也 (著)
- 成功の天秤―人生も仕事も充実させるために [by タヤマ学校VIP4第8班 (著)]
- 成功遺伝子―この行動が8つのDNAを目覚めさせる [by トーマス・L. ハリソン (著), メアリー・H. フレイクス (著),]
- 起業革命-会社を辞めていきなりトップ1%になれる新マーケティング [by 宮川 明 (著)]
- 不可能を可能にする成功力 [by 浜口 直太 (著)]
- 幸せをつかむ! 時間の使い方 [by 和田 裕美 (著)]











