□エンジニアがビジネス書を斬る!



ビジネス書をぶった斬る!私の意見はこれだ!


向上心豊かな勉強家のみなさま。

さぁ、あなたも投稿しよう!そうしよう!その一言がツキを呼ぶ!

インプットだけじゃなく、アウトプットすることが
とても大事ですよ〜♪

足跡帳 | 無料レポート紹介スレッド



■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal最新版 飛び込みなしで「新規顧客」がドンドン押し寄せる「展示会営業」術(0) | Nomal破天荒フェニックス オンデーズ再生物語(0) | Nomal大富豪からの手紙(0) | Nomalメッシュ すべてのビジネスは〈シェア〉になる(1) | Nomal「先読み力」で人を動かす ~リーダーのためのプロアクティブ・マネジメント~(0) | Nomal足跡帳(77) | Nomal絶対達成マインドのつくり方(1) | Nomal「欲望」のマーケティング(1) | Nomal「話がわかりやすい!」と言われる技術 スケッチ・トーキング(3) | Nomalパクリジナルの技術(1) | Nomal稼ぎが10倍になる「自分」の見せ方・売り出し方(1) | Nomalノーリスクで儲かる仕組みをつくる「コラボ」の教科書(1) | Nomal黒新堂冬樹のブラック営業術(1) | NomalSeed 人生の目的と幸せが見つかる種(1) | Nomal気づく仕事(1) | Nomal社長復活(1) | Nomalくまモンの秘密 地方公務員集団が起こしたサプライズ(1) | Nomalゼロ───なにもない自分に小さなイチを足していく(1) | Nomal中村貞裕式 ミーハー仕事術(1) | Nomal売り方は類人猿が知っている(1) | Nomal1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術(1) | Nomal里山資本主義(1) | Nomal口紅は男に売り込め!(1) | Nomalなんか久しぶりですね(0) | Nomal大富豪アニキの教え(1) | Nomal人たらしの流儀(1) | Nomal8割捨てたら仕事は9割うまくいく(1) | Nomal巡るサービス(1) | Nomal自分を不幸にしない13の習慣(1) | Nomalプロ法律家のビジネス成功術(1) | Nomalお金持ちの「投資家脳」、貧乏人の「労働脳」 (1) | Nomal人生を楽しみたければピンで立て!(1) | Nomalメディア化する企業はなぜ強いのか?(1) | Nomal人を魅了する 一流の職業人であるための技術(1) | Nomal世界を変えたいなら一度”武器”を捨ててしまおう(1) | Nomal幸せを呼ぶ「おせっかい」のススメ(1) | Nomalアウトプットのスイッチ(1) | Nomal2022─これから10年、活躍できる人の条件(1) | Nomal病院」がトヨタを超える日 医療は日本を救う輸出産業になる!(1) | Nomal人を助けるすんごい仕組み(1) | Nomal文は一行目から書かなくていい(1) | Nomalなんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門(1) | Nomal人を動かす人柄力が3倍になるインバスケット思考(1) | Nomal口コミ繁盛店のつくり方(1) | Nomal働かずに1億円稼ぐ考え方(1) | Nomalグレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ(1) | Nomalダメなときほど運はたまる 〜だれでも「運のいい人」になれる50のヒント〜(1) | Nomal僕は君たちに武器を配りたい(1) | Nomal仕事のムダを削る技術(1) | Nomal学者になるか、起業家になるか(1) | NomalA4 1枚で「いま、やるべきこと」に気づく なかづか日報(1) | Nomal「資料送っておいて」と言われたらチャンスと思え!(1) | Nomal笑いの凄ワザ(1) | Nomal今日が「最後の1日」だとしたら、今の仕事で良かったですか?(1) | Nomal30代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則(1) | Nomal会社に頼らず生きるために知っておくべきお金のこと(1) | Nomal回転寿司の経営学(1) | Nomal秋元康の仕事学(1) | Nomal利益を生み出す逆転発想(1) | Nomal自分を超える法(1) | Nomal究極の判断力を身につけるインバスケット思考(1) | Nomal会社のデスノート トヨタ、JAL、ヨーカ堂が、なぜ?(1) | Nomal外食の天才が教える発想の魔術(1) | Nomal20代でしておきたい「ささやかな成功」と「それなりの失敗」(1) | Nomalなぜ桃太郎はキビ団子ひとつで仲間を増やせるのか?(1) | Nomalフィンランド流「伝える力」が身につく本(1) | Nomalガンダムが教えてくれたこと 一年戦争に学ぶ“勝ち残る組織”のつくり方(1) | Nomalニューリッチについて(3) | Nomal生まれ変わる営業―燃えろ!セールスレップ(3) | Nomal40代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則(1) | Nomal図解 「人脈力」の作り方―資金ゼロから大金持ちになる!(6) | Nomalオレンジレッスン出版記念講演会(1) | Nomal一生お金に困らない人のシンプルな法則―究極のミリオネア入門(1) | Nomalマーケティングは他社の強みを捨てることから始まる(3) | Nomal2日で人生が変わる「箱」の法則(1) | Nomalニュー・リッチの世界(7) | Nomalなぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?(3) | Nomal鉄板病(1) | Nomal大好きなことをしてお金持ちになる ― あなたの才能をお金に変える6つのステップ(1) | Nomal無料レポート紹介スレッド(5) | Nomalためこまない生き方(1) | Nomal「しゃべらない」技術〜困った・苦手がスーッと消える「超」しゃべる技術〜(1) | Nomalサラリーマンは2度破産する(4) | Nomalマーケティング戦争 (3) | Nomal一番になる人(3) | Nomal国税調査官は見た「なぜ、あの社長の会社は儲かるのか」(3) | NomalGIGAZINE 未来への暴言(1) | Nomal13歳からの反社会学(1) | Nomal楽しく稼ぐ本(1) | Nomalハイタッチ(1) | Nomal山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか?(1) | Nomal金がないなら知恵をしぼれ!ビジネス着想100本ノック(1) | Nomal社長!儲けたいなら、モテ経営をやりなさい!(1) | Nomalアイデア鉛筆 たった一振りでチャンスをつかむ面白発想法(1) | Nomal励ま詩 もう頑張れないと思ったアナタへの30の「力」(1) | Nomal耳かきエステはなぜ儲かるのか?成功する「超ニッチビジネス」のカラクリ(1) | Nomal【エンビジ:特別号】総合2冠達成しました(0) | Nomal一瞬で相手の心をツカむ!笑いのスキルで仕事は必ずうまくいく(1) | Nomalお客様を3週間でザクザク集める方法(1) | Nomalデフレの正体 経済は「人口の波」で動く(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■5223 / 親記事)  最新版 飛び込みなしで「新規顧客」がドンドン押し寄せる「展示会営業」術
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 一般人 一般人(1回)-(2019/10/01(Tue) 01:19:19)
    ●最新版 飛び込みなしで「新規顧客」がドンドン押し寄せる「展示会営業」術
    清永健一 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4341087290


    ☆本から学んだこと

    本屋さんをぶらぶらしているときに
    出会ったのが本著。

    インターネットでビジネスをしているまるるちゃんには関係ないでしょ?

    とおもわれた、あなた。

    実はそんなことはないのです。

    20年前ならいざしらず
    インターネットで集客ということは、ライバルのいる戦場で戦うこと。

    インターネットなしということはありえませんが
    補完関係になる戦場を選定できるのならばそれにこしたことはありません。


    私の中での「展示会」のイメージは
    お金の余っている大手が、イメージ向上を狙って出展するもの
    という感じでしたが
    本著を読んで、その考え方がおおきくかわりました。

    本文に
    「展示会」には、あなたの会社の商品が欲しい人が全国からやってくる

    という記述を見つけて
    なるほど、私自身が購入するかどうかはともかく
    興味を持っている内容じゃないと展示会行かないよなーと思い返したわけです。

    その上、自社でゼロから集客しなくても
    私達の会社に興味を持っている「可能性が高い」顧客が
    勝手に集まってくる。

    あとはいかにそこで自社に足を止めてもらうか?
    という戦術にかわってくるのだと。


    もちろん。プレゼントでつって名刺をもらう
    というだけではなんの意味もなく、コストが掛かってしまうだけ。
    そこを如何にして全社で取り組んでい行くのか?


    本著を読み終わった直後に、とある経営者さんと「展示会」につい て
    お話するチャンスがあったのですが、まさに本著のようなイメージで
    取り組んでいらっしゃるとおっしゃっていました。


    普段読まないジャンルなだけにとてもおもしろい1冊でした。


    ●最新版 飛び込みなしで「新規顧客」がドンドン押し寄せる「展示会営業」術
    清永健一 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4341087290

     
引用返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■5222 / 親記事)  破天荒フェニックス オンデーズ再生物語
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 一般人(2回)-(2019/08/17(Sat) 11:28:55)
    ●破天荒フェニックス オンデーズ再生物語
    田中 修治 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344033507


    ☆本から学んだこと

    え、冒頭に。
    この本は「ノウハウ」は一切書かれていません。

    ※ごめんなさい>田中様
     断言してしまい・・・

    わたしなどが言うのはおこがましいですが
    この本は、なにかノウハウを求めて読む本ではないです。


    そして、わたしは「オンデーズ」というお店のことを
    この本を読むまで全く知りませんでした(^^;;)


    今までの人生でメガネのお世話になったことがなく

    ブルーライトグラスやサングラスを買ったりしたのも違う全国チェーンでした(汗


    でも・・・・・

    本著を読み始めると、まったくとまらず
    夜中だというのに最後まで一気に読み進めてしまった。。



    だって・・・

    冒頭から意味わからないっす。

    売上20億
    累積債務14億

    溜まり溜まった借金多いけど、これから返す目処が立ってるのか?
    というと、リアルタイムで月の営業赤字2000万(=年間2.4億の新規赤字)
    でててる会社のM&Aの話が来たときに


    「年商20億という事は、10年間なら200億。200億に対して14億
    なんてたったの7%に過ぎないじゃないですか?
    たった7%の借金に
    ビビッて、10年で200億の価値を生み出す可能性のある会社を、
    むざむざ潰してしまうなんて、あり得ないでしょ?」

    っておもえます?

    200億って利益じゃないし(笑)


    そこからのスタート。

    裏切りも
    失敗も
    奇跡的な出会いも


    すべて、経営者のマインドでクリアしていくことができるんだ

    ということを強く印象付けさせていただく1冊になりました。



    自分でなにか新しいことにチャレンジしてみたい。
    すでに経営をしている。

    とおもってる方にはとってもいいとおもいます。



    P.S.
    本日(2019年8月)現在、
    Kindle Unlimitedを契約している方は、タダみたいですし。
    普段と違うお盆のお供に。。
     
引用返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■5221 / 親記事)  大富豪からの手紙
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 一般人(1回)-(2018/05/02(Wed) 02:46:28)
    ●大富豪からの手紙 本田健 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4478102112


    ☆本から学んだこと

    本田健さんの久しぶりの大作小説。
    届いたときからワクワクして読み始めたのですが
    最後までやめることなく読み続けてしまいました。

    小説なので内容を暴露すると面白くないのですが
    主人公の祖父が大学生の主人公に残した
      9つの手紙
    を軸に物語が展開していきます。

    その手紙のタイトルだけ挙げてみると・・・。

    ・第1の手紙:【偶然】(偶然に起きることはないし、偶然に会う人もいない)
    ・第2の手紙:【決断】(決断した瞬間に、その未来は、同時に誕生する)
    ・第3の手紙:【直感】(直感こそが、最も正しい人生のコンパス)
    ・第4の手紙:【行動】(行動しない限り、人生は1ミリも変わらない)
    ・第5の手紙:【お金】(お金の大切さを理解した上で、お金との距離にバランスを取る)
    ・第6の手紙:【仕事】(仕事は、あなたの才能を開花させる舞台)
    ・第7の手紙:【失敗】(成功するための唯一の方法が、失敗しても挑戦し続けること)
    ・第8の手紙:【人間関係】(幸せとは、「よい人間関係」にほかならない)
    ・第9の手紙:【運命】(私たちには、人生を変える選択肢が、毎日、与えられている)


    すべてすごい学びがすーっと頭に入ってくるのですが
    特に
      第4の手紙  行動
    というところで自分のできてなさを思い知らされます。

    上記副題にも挙げましたが

     行動にしない限り、人生は1ミリも変わらない

    ですよね(^^;;)

    ではなぜそれがわかっていながら行動ができないのか?

    ・行動して変化してしまうことが怖い

    ・行動するためのモチベーションになる目標を持っていない

    理由は様々ありますが、行動しない限りは
    人生の転機は訪れないんです。

    本著では主人公がいろいろな出来事、出会いを通して
    学びと結果を出していくのですが
    そのために必要なのは「行動」ということをあらためて
    私自身に振り返ってみたいと思います。



    ●大富豪からの手紙 本田健 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4478102112
     
     
引用返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■5209 / 親記事)  メッシュ すべてのビジネスは〈シェア〉になる
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 一般人(1回)-(2016/03/05(Sat) 04:02:23)
    2016/05/31(Tue) 03:36:01 編集(管理者)

    ●メッシュ すべてのビジネスは〈シェア〉になる
    リサ・ガンスキー著 LISA GANSKY 実川元子訳



    ★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
      『シェアやメッシュをビジネスに活かしたい』

       何ができるか、これから考えてみよう。
           きっと思いつくでしょう。
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

    ☆気になったキーワード

     『メッシュはメーカーがお客様から様々な情報を得ることができる』

     『トライバタイジング(お試し宣伝)ができる』

     『「他人の悩みにもっと敏感になる」』

     『「偶然の出会いを作り出す」』


    ★━━━━本の著者に聞いてみたいこと━━━━━━━━━━━★
      『「メッシュ」の本場をもっと知りたい』

       日本でも展開できるところが多くあると思う。
       日本での事例を聞きたい。
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


    ☆本から学んだこと
    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ▼『シェアリングエコノミー』
     ▼『メッシュのポイント』(次回のご紹介)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ▼『シェアリングエコノミー』

      今回は少し古い本を取り上げてみようと思います。

      本書は、リサ・ガンスキー氏(Lisa Gansky)が
      表題の「The Mesh」を著し、実川元子氏が翻訳した形式ですので、
      事例は米国でのビジネスモデルになります。


      原著者のリサ氏はシリコンバレーの名物起業家で、
      執筆時点では20以上もの
      インターネットサービス企業、モバイルサービス企業、
      ソーシャルベンチャーへの経営指導や投資活動にあたっているようです。


      ●米国でのビジネスモデル
       ロサンゼルスの造園業者である、スコット・マーティンは、
       毎年クリスマスを大いに楽しみに待っていた。

       ただ、スコットにとっては毎年のクリスマスシーズン終了後
       に造園業者としてはたまらない気持ちになるのだ。

       クリスマス休暇が終わると、道路脇に用済みになって枯れた
       クリスマスツリーが捨てられ、ゴミとなって収集される光景
       であった。

       ここで、スコット・マーティンはクリスマスツリーを共有(シェア)
       する方法を思いつき、これで稼ぎを得た。

       スコットのお客様はクリスマスツリーを購入し、所有し、使
       い捨てるのでなく、クリスマスシーズンだけツリーを飾り、
       捨てずに、スコットに返すサービスを選んだ。

       スコットがレンタルするツリーは木の種類も大きさも選択肢
       がはるかに多く、配達日時の選択、回収する方法にも工夫が
       されていた。またお客様にも合理的で経済的であった。


      つまりこれからのビジネスは、

      物やサービスを購入し、使用/所有し、破棄するのでなく、
      最適な物やサービスを選択し、使用し、都合のよいタイミングで
      返却する方式をすべきだというのである。

       そのためには、
       --「最適な物やサービスを選択」出来るように、効率の
         良いネットワークを構築する。
       -- 効果的な「使用」をするには、品質の良い/故障の少ない/
         持続性(永久に再使用可能)/などの工夫を
         シェアする仕組みをコミュニケーション構築や提供する
         企業に責任を持たせる。
       --「都合のよいタイミングで返却」することで利用者の
         利益や満足度を高めるのである(いわゆる口コミ)。

      といった配慮やサービスを提供すべきだという。

      2016年現在、まさにこの「シェアリングエコノミー」全盛になって
      きています。
      まだシェアリングエコノミーが形になっていない頃から
      きちんと未来を予想する能力ってすごいですね。



             ・・・・・・後半に続く

    ●メッシュ すべてのビジネスは〈シェア〉になる
    リサ・ガンスキー著 LISA GANSKY 実川元子訳
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4198631174/maruruchan-22/ref=nosim


     
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■5212 / ResNo.1)  Re[1]: メッシュ すべてのビジネスは〈シェア〉になる
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 一般人(1回)-(2016/05/31(Tue) 03:35:08)
    2016/05/31(Tue) 03:36:32 編集(管理者)

    ■1.今日エンジニアが斬ったビジネス書■ ━━━━━━━━━


    ●メッシュ すべてのビジネスは〈シェア〉になる
    リサ・ガンスキー著 LISA GANSKY 実川元子訳



    ━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ☆本の著者に聞きたいこと : 「メッシュ」の本場をもっと知りたい

    ☆本から学んだこと :
     ▼『シェアリングエコノミー』(前回のご紹介)
     ▼『メッシュのポイント』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    ☆本から学んだこと(続き)

     ▼『メッシュのポイント』

      メッシュとは、
      各国で急伸するカーシェアリング、バケーションレンタル(短期の自宅貸し出し)
      や不要な衣類品の交換など、モバイル・SNS・クラウドなどの
      情報インフラとデータを網目のようにつないで適時に適量なだけ
      モノやサービスを提供するビジネス。
      -> http://amazon.co.jp/o/ASIN/4198631174/maruruchan-22/ref=nosim
      と定義しておりますが、これだけでは理解が難しいと思います。

      今回は前回の紹介の続きに加えて、もう少し突っ込んでみてみましょう。

      ○まず「シェアしているもの」は実は沢山ある。
       例えば、道路、橋、公園、水道、送電、鉄道・バス、図書館、
       ハローワークからの情報などと。

       しかし、「メッシュ」は「シェア」よりも概念が大きいのです。

        「シェア」は、モノを共有するが、
        「メッシュ」は、モノ・商品やサービスなどを共有されるだけでなく、
        「コミュニティ」の共有、つまり「情報のシェア」含まれる。

      ○「メッシュ」は「シェア」を更に進めたビジネスモデルである。
       「シェア」することでお客様との取引が単発でなく、何回も発生する。
       前回のクリスマスツリーの事例では、毎年同じクリスマスツリーでなく、
       家族の構成や好みに応じて自由に変えられるし、
       評判の悪いモノだった場合は、利用がなくなり、最悪の場合
       提供元の企業は潰れるだろう。

       「シェア」を何度も繰り返せるメッシュ・ビジネスとは、
       クラウド・コンピューティング・サービス、SNS、物流網の
       整備などのインフラを促進する役目を果たしてくれると容易に
       予測できる。

      ○モノ・商品やサービスなどがより、分かりやすくなる
       モノ・商品やサービスなどの情報や良さが周知(シェア、あるいは蓄積)
       されるようになると、今度は
       「モノ・商品やサービス」への信頼を得ることにもなる。
       つまり、提供元の企業は儲かる訳だ。

      ○提供元(主に企業)がお客様に
       モノ・商品やサービスなどを宣伝(いわば押し付け)する時代の
       終焉が来た。
       これからは、お客様が必要としたときに、欲しい場所で、多く
       の最適な方法でのモノ・商品やサービスを提供するようになるだろう。

       しかも、ネットコミュニティのなかで
       モノ・商品やサービスに関する、様々で有益な情報を
       共有することができるようになるだろう。

       提供元(主に企業)にとっては、例えば、
       モノ・商品やサービスの欠陥(耐久性、汎用性や修理可能性)
       などが把握できるようになるという利益が受けられる。

       もしも、メッシュ・ビジネスを無視し、従来のビジネスを続けた場合、
       一時的には儲かるかも知れないが、長く持つ保証はない。


      このように、メッシュ・ビジネスは様々なお客様や提供元などと
      それぞれがつながっていて、
      また世界中に無限の広がりを見せるといえるでしょう。

      シェアしたいものとシェアしたいもの
      この境界線は曖昧になってきているのかもしれません。





    ★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
    『シェア、透明性、信頼が重要』

    モノ・商品やサービスをいかに周知させるか、
    情報を蓄積し、公開(共有)できるかが信頼できると思う。
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

      Airbnb,Uberをはじめとして
      いまや世界中に様々な影響を引き起こしている
      シェアリングエコノミー。

      本著は2011年の出版ですからもう5年以上前に執筆されたものですが
      そのとおりに進んでいていますね。

      逆に既存の業界はこのような「シェア」の流れに
      抵抗してがんばっているという出来事もしばしば。


      プラットフォームとして一つが強くなりすぎることは
      いい側面と悪い側面がでてきますが
      シェアリングエコノミー自体の普及はもうとめることができない
      不可逆的なことでないかなとおもうところです。



    ●メッシュ すべてのビジネスは〈シェア〉になる
    リサ・ガンスキー著 LISA GANSKY 実川元子訳
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4198631174/maruruchan-22/ref=nosim

     
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■5213 / 親記事)  「先読み力」で人を動かす ~リーダーのためのプロアクティブ・マネジメント~
□投稿者/ まるるちゃん@エンビジ 一般人(2回)-(2017/03/08(Wed) 02:42:00)
    ●「先読み力」で人を動かす ~リーダーのためのプロアクティブ・マネジメント~
    村中 剛志 (著)


    ☆本から学んだこと

    ▼『タイムマネジメントで先読み体質に』

    本著の著者の村中さんは8000人を率いる役員の
    サポートをされた経験から、できる人ってどういう人だろう?
    と考え始められたそうです。


    そんな本著を読んでいて私の目に飛び込んできたのは

    タイムマネジメントで「先読み体質」に
    というキーワード。

    予定を認知
     ↓
    タスク化
     ↓
    それを実行する流れ

    を意識して、一歩先に行動をしていくようにされたというのです。

    「一歩先を意識しなさい」というのは
    結構よくいわれることですが
    ではその一歩先ってなに?という視点が結構抜けていたりするような
    気がします。

    未来から現在を考えるということは以前から気にかけていることでしたが
    まさにこれが未来から現在を考えて
    イマするべきことがなんですか?という「仕組み」であるとおもいました。



    ★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
    『できることはすぐに前倒し』

    最終的に自分の時間をすべて使わないように
    どうやって仕事をすすめていくか?という視点を持つ
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

    この本アマゾンの履歴を見ていると
    購入したのが約2年前。

    それから本棚に積読になっていました・・・

    最近ふと目について読んでみたのですが
    すごくいまの現状にあっている内容でびっくりしました。


    特にチームでどうやって仕事をしていくのか?
    いままでは周りのメンバーやパートナーに恵まれていたので
    そのあたり考えなくても良かった面もあったので
    今後実際に取り組んでみたいと思います。



    ●「先読み力」で人を動かす ~リーダーのためのプロアクティブ・マネジメント~
    村中 剛志 (著)
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4534043708/ref=nosim
     
引用返信




■エンビジが見つけた「サラリーマン」が簡単にできる副業手法。
あなたのアフィリエイト収入アップを支援するサービスはじめました。
19,800円の「メルマガ・ウハウハモード」無料プレゼント。
本当に自分が望む人生をかなえたいあなたへ
 そんなほとんどの人が気がついていない【集客の秘密】を無料で教えます
無料でノウハウをゲットできるフリーステップメール






向上心豊かな勉強家のみなさま。

さぁ、あなたも投稿しよう!そうしよう!その一言がツキを呼ぶ!

インプットだけじゃなく、アウトプットすることが
とても大事ですよ〜♪

足跡帳 | 無料レポート紹介スレッド



無料特別レポートプレゼント中!
【成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、10倍成功するには?】



成功者は、怠け者の10倍の時間働いたから、成功したのでしょうか?
成功者は、普通の人の10倍頭がいいんでしょうか?

違いますね!

このことをまるるちゃん特選の本をレビューすることで紐解いてみたのが
特別レポートです♪
22000様以上がすでにお読みになっています!!!
*レポートご請求の方には当サイトよりの情報配信をさせていただきます。
詳細はこちら


- Master Tree -
- Rich Salesman -

Pass/
Child Tree